前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業 > スマート農業用機械(気象センサー)

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

スマート農業用機械(気象センサー)

気象センサーについて

市内8地点に気象センサーを設置します。この気象センサーは、設置した地点の気温・湿度・照度・降雨量・風速・風向・気圧の7つの気象データをウェブ上で取得できるクラウド型サービスです。

専用アプリにアクセスしIDを入力することで、どなたでも閲覧可能です。農作物への凍霜害をはじめ、台風や大雨などに対する防災対策等、幅広い用途でご活用ください。

【4月14日現在】2地点に設置済みです。残りの6地点についても関係者で設置場所を検討して、早急に設置いたします。

ご利用方法

お手持ちのスマートフォンやタブレット端末で下記QRコードを読み取り、専用アプリ「ウェザーファーモ」をダウンロードしてください。

パソコンの場合は気象センサーファーモ(外部サイトへリンク)にアクセスしてください。

google

↑Androidアプリの方(外部サイトへリンク)

apple

↑iOSアプリの方(外部サイトへリンク)

下記を参考に各地点の製品IDを入力し、気象センサーの登録を行ってください。

  1. 始める
    F1
  2. IDを追加する
    F2
  3. 追加する
    F3
  4. 完了
    F4

気象センサーのID及び設置場所

  1. 長野市農業研修センター
    ID:wig7g2
    地図で場所を確認する(外部サイトへリンク)
  2. 東北中学校至近設置気象センサー
    ID:w1racr
    地図で場所を確認する(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

農林部
農業政策課農業戦略企画室

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎8階

ファックス番号:026-224-5113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?