道路の損傷等に関するお問い合わせ先(LINE通報)
道路施設の損傷箇所を発見したら
市で管理している道路施設の損傷箇所を発見した際は、維持課の各地区担当へご連絡をお願いします。
地区の担当は、維持課担当地区割図をご覧ください。
(維持課土木事務所の担当地区割が令和7年4月1日から以下のとおり変更となります。)

電話連絡先
開庁日(8時30分から17時15分まで)
第一~五地区・芹田・古牧・三輪・吉田・古里・若槻・長沼・柳原・浅川・大豆島・朝陽・安茂里・松代・若穂・川中島・更北・小田切・芋井・七二会地区
- 維持課(長野市役所第2庁舎6階)
電話番号:026-224-7034(直通)/026-224-9710
ファックス番号:026-224-8759
E-mail:iji@city.nagano.lg.jp
篠ノ井・信更地区
- 維持課南部土木事務所(篠ノ井支所内)
電話番号:026-213-8630
ファックス番号:026-292-6570
E-mail:nanbu-doboku@city.nagano.lg.jp
豊野地区
- 維持課東部土木事務所(豊野支所内)
電話番号:026-257-5869
ファックス番号:026-257-4776
E-mail:toubu-doboku@city.nagano.lg.jp
鬼無里・戸隠地区
- 維持課北部土木事務所(鬼無里支所内)
電話番号:026-256-3179(鬼無里)
電話番号:026-254-3756(戸隠)
ファックス番号:026-219-3990
E-mail:hokubu-doboku@city.nagano.lg.jp
信州新町・大岡・中条地区
- 維持課西部土木事務所(信州新町支所内)
電話番号:026-262-2204(信州新町)
電話番号:026-266-2121(大岡)
電話番号:026-268-3002(中条)
ファックス番号:026-262-4799
E-mail:seibu-doboku@city.nagano.lg.jp
休日及び夜間
電話番号:026-226-4911(長野市役所代表)
国道・県道
道路緊急ダイヤル#9910(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
長野市LINE公式アカウントからの道路施設損傷箇所の通報
- 路面の段差・穴
- ガードレールの破損
- 側溝の破損など

- 市LINE公式アカウントを開き、基本メニューから「道路、公園・遊園地施設損傷通報」をタップ
(令和7年3月18日付けでLINEによる道路損傷通報システムを以下のとおり一部改訂します。)
※市LINE公式アカウント友達登録(外部サイトへリンク)


確認後、案内に従って、状況写真・位置情報などを送信する。
維持課で通報内容を確認後、必要に応じて修繕などを行います。
お願い
- LINE通報は24時間可能ですが、受信内容の確認は開庁時間中に行います。ご理解をお願いします。
- 緊急の場合や、修繕などの実施について回答が必要な場合は、従来通り電話でご連絡ください。
通報状況及び対応状況について
通報を受けた件数や対応状況について、月ごとにまとめたデータを対応状況を踏まえて翌月末に公表します。
令和6年7月通報及び対応状況(維持課)(PDF:122KB)
令和6年8月通報及び対応状況(維持課)(PDF:270KB)
令和6年9月通報及び対応状況(維持課)(PDF:271KB)
令和6年10月通報及び対応状況(維持課)(PDF:263KB)
令和6年11月通報及び対応状況(維持課)(PDF:270KB)
令和6年12月通報及び対応状況(維持課)(PDF:262KB)
令和7年1月通報及び対応状況(維持課)(PDF:262KB)
令和7年2月通報及び対応状況(維持課)(PDF:271KB)(別ウィンドウで開きます)