ホーム > まちづくり・土木・建築 > 道路・河川 > 道路 > 道路整備 > (仮称)若穂スマートインターチェンジ整備
更新日:2024年11月11日
ここから本文です。
(仮称)若穂スマートインターチェンジ(IC)は、上越自動車道(関越自動車道上越線)の長野ICと須坂長野東ICのおよそ中間地点に、ETCを搭載した車両の通行の用に供することを目的として計画しているICです。
国土交通省により、平成29年7月21日に準備段階調査に採択され、令和2年10月23日に新規事業化となりました。
今後は、東日本高速道路株式会社等の関係者とともに整備を行い、早期供用開始に向けて事業を進めていきます。
スマートインターチェンジ制度について(国土交通省HP)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています