ホーム > まちづくり・土木・建築 > 都市計画 > 長野市の都市計画 > 都市計画道路
更新日:2023年6月26日
ここから本文です。
都市計画道路は、都市に住み、都市で生活するすべての人々が日常的に利用する都市施設で、単に交通の用に供するばかりでなく、都市の骨格を形成し、都市の発展に役立つ、重要な都市施設です。
都市計画道路は、主に次のような役割を担います。
当市では102路線、約260kmが計画決定されており、2023年4月現在では約159km(61.0%)が完了しています。
都市計画道路の整備状況は、図面のとおりです。
長野市都市計画道路整備状況図(PDF:1,171KB)
お問い合わせ先