ホーム > まちづくり・土木・建築 > 都市計画 > 長野市の都市計画 > 公園・緑地
更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
公園・緑地は都市に生活する人々の憩い、ふれあい、語らいの場として、また、スポーツやレクリエーション活動の場として欠くことのできない都市施設です。さらに、防災や公害防止の役割も担っています。
長野市では126箇所、約362haが都市計画決定されており、令和5年4月現在では約212ha(58.4%)が整備されています。
公園種別 |
面積(ha) |
箇所数 |
---|---|---|
街区公園 |
21.64 |
85 |
近隣公園 |
41.80 |
23 |
地区公園 |
31.60 |
6 |
総合公園 |
27.74 |
2 |
運動公園 |
76.15 |
3 |
特殊公園 |
88.40 |
3 |
緑地 |
74.90 |
4 |
合計 |
362.23 |
126 |
お問い合わせ先