ホーム > 子育て・教育 > 学校教育 > 小・中学校・高等学校 > 長野市の登校支援策(不登校対策) > 訪問型アウトリーチ支援事業「つながるサポート」
更新日:2025年11月19日
ここから本文です。
長期に渡って欠席し、自宅に居ることが多い児童生徒を対象に、アウトリーチコーディネーターを中心としたスタッフが家庭等に訪問することを通じて、児童生徒の心理的安定、生活リズムの改善、学習の遅れの解消、学びの場への接続等を支援します。
長期に渡って欠席し、自宅に居ることが多い長野市立小中学校の児童生徒
無料(支援に関わって子どもや保護者が購入、飲食等したものは各家庭での負担となります)
登下校のサポート(学校、教育支援センター、フリースクール等の学びの場)
自宅での活動
自宅外での活動
オンラインを使った活動等
子どもたちの状況に合わせてオーダーメイドの支援を行います。
登校サポート等の同行支援について、車による送迎は行いません。
1.保護者が、お子さんの在籍する学校に訪問型アウトリーチ支援を受けたいことを伝える(提出書類等はありません)
2.お子さんの在籍校が必要書類を作成し、学校教育課へ送付
3.保護者、学校関係者、アウトリーチスタッフ等で顔合わせを行い、支援の計画を立てる
4.支援開始

お問い合わせ先