妊娠・出産包括支援事業(ながの版ネウボラ)
妊娠・出産包括支援事業(ながの版ネウボラ)
妊娠期から子育て期の「母子の心身のケア」や「育児のサポート」に関する様々なニーズに対して、総合的相談支援を提供するワンストップ拠点『子育て世代包括支援センター』機能を整備しました。
ネウボラとは
「ネウボラ」とは、フィンランド語で「アドバイスの場所」を意味します。
ながの版ネウボラでは、妊娠・出産から子育て期の様々な不安や悩み事について、専任の保健師が相談に応じるとともに、地区担当保健師や関係機関が協力して、切れ目のなくきめ細やかな支援をすることにより、安心して出産や子育て期を迎えることができる環境を整えます。
主な内容
- 北部・三陽・吉田・東部・西部・犀南・真島・松代保健センターに、母子保健事業及び子育て支援事業に精通した専任の保健師等(母子保健コーディネーター)を配置しました。支援が必要な方には、関係機関と連携して、切れ目ない支援を行います。
- 第1子を出産予定の妊婦さんを対象にした休日マタニティセミナーを開催します。
こんなお悩みがある方はご利用ください
- 毎日の子育て、心配事がいっぱい。育児に自信が持てない。
- 出産前後、上の子の世話をしてくれる人がいない。みんなどうしているの?
- 産後の気分や体調がすぐれない。 etc
相談窓口
北部保健センター
電話026-259-2088 場所 上松4丁目40番6号
三陽保健センター
電話026‐259-3434 場所 大字西尾張部1124番地6(三陽保健福祉センター)
吉田保健センター
電話026‐263-7361 場所 吉田3丁目22番地41号(ノルテながの1階)
東部保健センター
電話026‐295-3330 場所 大字富竹1570番地1
西部保健センター
電話026‐224-1101 場所 大字安茂里1777番地1(安茂里総合市民センター)
犀南保健センター
電話026‐293-8080 場所 里島62番地
真島保健センター
電話026‐286-1010 場所 真島町真島1361番地22
松代保健センター
電話026-278-0021 場所 松代町東条3580番地1(松代保健福祉センター)
市役所でも相談窓口がご利用できます
市役所健康課窓口(市民窓口課西側) 市役所第一庁舎2階へお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
妊娠・出産・子育てサポートホットラインの終了について
吉田保健センターと犀南保健センターに設置しておりました「妊娠・出産・子育てサポートホットライン」は、令和3年度末で終了しました。母子保健コーディネーターとのご相談は、上の8か所の保健センターへお願いいたします。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください