奨学金制度(高等学校・高等専門学校)
奨学金制度について
目的
経済的な理由で高等学校等での修学が困難な学生を支援するために、奨学金の貸付けを行います。
対象者
公立または私立の高等学校(定時制を含む)または国立の高等専門学校に在学する生徒で、次の各号に掲げる要件を満たすものとします。
- 長野市に引き続き1年以上居住していること
- 学業、性行ともに優秀で健康であること
- 経済的理由により修学困難と認められること
- 出身中学校または在学する高等学校もしくは高等専門学校の校長が推薦したものであること
- 他の団体から別に学資の貸与を受けていないこと(※)
※貸与型の奨学金を受ける場合は対象となりませんが、『高校生等奨学給付金』や『高等学校等就学支援金』などの給付を受ける場合は対象となります。
貸付金額
区分 | 上記の要件1から5を満たす者 | 左のうち特に優秀と認められる者 |
---|---|---|
公立高校 | 月額18,000円以内 | 月額21,000円以内 |
私立高校 | 月額30,000円以内 | 月額40,000円以内 |
高等専門学校 | 月額21,000円以内 | 月額24,000円以内 |
貸付条件
- 貸付利子 無利子
- 貸付期間 その学校における所定の修業年限内
貸付金の償還
貸し付けた奨学資金は、卒業後1年を経過した後から、貸付けを受けた月数の3倍に相当する期間以内に月賦、半年賦または年賦で償還していただきます。
※高校等卒業後に進学したとき、または疾病その他の事由により返還が困難な場合、猶予制度があります。
出願期間
毎年、4月25日(前期)および9月25日(後期)まで(当日消印有効)に、以下の申請書類を長野市教育委員会総務課へ提出してください(各25日が土日祝日の場合は、翌営業日まで)。
申請時に必要なもの
- 奨学資金貸付申込書 [PDFファイル/68KB]
- 奨学資金貸付申込書(記入例) [PDFファイル/146KB]
- 税務情報の閲覧に関する同意書 [PDFファイル/58KB]
- 学業・性行等に関する調書(高等学校等入学前用) PDF版 [PDFファイル/154KB]/Excel版 [Excelファイル/17KB]
- 学業・性行等に関する調書(高等学校等在学生用) PDF版 [PDFファイル/45KB]/Excel版 [Excelファイル/41KB]
※中学卒業後、前期出願期限までに申し込む場合は、出身中学校に「学業・性行等に関する調書(高等学校入学前用)」に記入を依頼してください。
※高等学校等1年生で後期出願期限までに申し込む場合は、高等学校等に「学業・性行等に関する調書(高等学校等在学生)」を記入してもらい、出身中学の学業成績証明書を添付してください。高等学校等2年生以上の場合は、高等学校等の学業成績証明書を添付してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
学務担当
Tel:026-224-8597
Fax:026-224-5086
お問い合わせはこちらから