ホーム > 子育て・教育 > 学校教育 > 小・中学校・高等学校 > 姉妹都市(アメリカ合衆国クリアウォーター市)へ派遣する中学生を募集します。
更新日:2025年7月18日
ここから本文です。
目次
姉妹都市(クリアウォーター市)とは、これまで相互に中学生を派遣し、友好を深めるとともに中学生の国際理解を促進してきました。
令和8年3月に、クリアウォーター市を訪問する中学生を募集します。
アメリカ合衆国東海岸のフロリダ州に位置する人口約12万人の都市で、秋から春にかけては「避寒地」としてアメリカ国内やヨーロッパからの観光客が多く訪れます。
長野市とは、自然豊かな観光地という共通点が縁で、昭和34年に姉妹都市として交流が始まり、これまで400人以上の生徒を同市との交流事業に派遣しています。
令和8年3月22日(日曜日)から3月31日(火曜日)までの10日間
市内在住の中学生(学年は問いません。)
10名(予定)
「令和7年度長野市姉妹都市交換学生派遣事業応募要領」を確認の上、派遣申込書・作文(800字程度)に必要事項を記入し、長野市学校教育課へ持参または郵送にて申込ください。
令和7年度長野市姉妹都市交換学生派遣事業応募要領(PDF:157KB)
令和7年8月1日(金曜日)から9月12日(金曜日)まで
提出のあった派遣申込書及び作文(800字程度)により審査を行います。
1次審査合格者のみ面接による審査を実施します。
渡航に係る費用の概ね2分の1に相当する30万円を自己負担といたします。
なお、市民税非課税世帯の自己負担額は、15万円とします。非課税証明書を必ずご提出ください。
上記のほか、旅券発行手数料や旅券発行のための書類作成費用、ESTA申請に係る費用、任意保険料、ホストファミリーへの個人的なお土産、現地の生徒との交流のために持参する物の購入費用、小遣い等個人的経費については参加者の負担となります。
11月27日(木曜日)17時から18時30分まで
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています