長野市消防局では、学校関係者が応急手当普及啓発のための救命講習会を開催する場合に、救命講習用資器材の貸し出しを行っています。
なお、現在は新型コロナウイルス感染症感染拡大の状況下であることから、資器材の貸し出しに伴い、次の点についてご理解とご協力をお願いいたします。
1 人工呼吸は実施しないでください。
「新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた心肺蘇生法」 [PDFファイル/78KB]を参照ください。
2 実施者交代の都度、アルコール消毒を実施してください。
3 資器材は使用から72時間(3日間)以上経過した後に返却をしてください。
※別紙1「資器材貸し出しに伴う注意事項」 [PDFファイル/110KB]をご記入していただき、資器材返却時にご提出ください。
講習会主催団体の責任者(学校等の職員)
救命講習用資器材借受申込書に、次に掲げる書類を添えて、借り受けようとする日の10日前までに、最寄の消防署または分署等に提出してください。
また、資器材借受の当日に「長野市消防局救命講習用資器材借受書」を提出してください。
借受申込書 PDF [PDFファイル/44KB] ワード [Wordファイル/23KB]
借受書 PDF [PDFファイル/37KB] ワード [Wordファイル/39KB]
紛失・損傷報告書 PDF [PDFファイル/26KB] ワード [Wordファイル/38KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)