えこねこ通信(第14号発行しました)
「えこねこ通信」(旧 ながのゴミ通信 )の発行
市では、長野市の“ごみに関する情報”を市民の皆さんにわかりやすくお知らせするため、「えこねこ通信」(※)を発行しています。PDFファイルで掲載しますのでご覧下さい。今後も、市民の皆さんにお知らせしたい市のごみ情報を、定期的に「えこねこ通信」を通じて発信していきますので、引き続きご覧下さい。
※第10号から名前を「ながのゴミ通信」から「えこねこ通信」に改めさせていただきました。えこねこは長野市の環境学習イメージキャラクターです。
「えこねこ通信 第14号」 ~2022年2月発行~
「えこねこ通信 第13号」 ~2021年3月発行~
「えこねこ通信 第12号」 ~2020年3月発行~
「えこねこ通信 第11号」 ~2019年3月発行~
「えこねこ通信 第10号」 ~2018年3月発行~
「ながのゴミ通信 第9号」 ~2017年3月発行~
- 1面 3010運動を推進しています [PDFファイル/1.93MB]
- 2面 ながのエコ・サークル ほか [PDFファイル/1.44MB]
- 3面 ゴミ分別クイズに挑戦! ほか [PDFファイル/2.5MB]
- 4面 エコ田家の日々 エコ田家の3010運動 [PDFファイル/1.72MB]
2017年3月に配布いたしました「ながのゴミ通信 第9号」について、文章の一部に誤字等ございましたので、この場にてお詫び申し上げます。また、訂正箇所については以下の通りとなります。
※本ホームページ上の記事については訂正したものを貼付しております。
- 表紙ページ 見出し記事3行目
ごみ減量のためにも、一人 ひとり が食品ロスの削減のなどに取り組みましょう!
訂正→ ごみ減量のためにも、一人一人が食品ロスの削減などに取り組みましょう! - 2ページ目 ながのエコ・サークル記事 信州林業株式会社様の記事
工事現場で 栽培 した気を薪材として、地元の人に無償提供している。
訂正→ 工事現場で伐採した木を薪材として、地元の人に無償提供している。 - 2ページ目 家庭ごみ収集車にAEDを搭載の記事 5行目
AED(自動対外式除細動器)
訂正→ AED(自動体外式除細動器)
「ながのゴミ通信 第8号」 ~2016年2月発行~
- 1面 生ごみ減量大作戦!! [PDFファイル/772KB]
- 2面 プラスチック製容器包装の分別 [PDFファイル/895KB]
- 3面 衣類のリサイクルをはじめましょう! [PDFファイル/545KB]
- 4面 エコ田家の日々 プラって? [PDFファイル/1.04MB]
「 ながのゴミ通信 第7号 」 ~2015年2月発行~
- 1面 家庭から出る生ごみを「資源」として有効活用してみませんか![PDFファイル/1.42MB]
- 2面 ながのエコ・サークル」認定を目指しませんか[PDFファイル/1.28MB]
- 3面 ごみ収集車の車両火災が多発しています[PDFファイル/1.23MB]
- 4面 エコ田家の日々 家訓はもったいない [PDFファイル/1.83MB]
「 ながのゴミ通信 第6号 」 ~2014年2月発行~
- 1面 災害廃棄物処理計画を見直し [PDFファイル/1.29MB]
- 2面 ガーデニング講座、電池・消火器の処分方法 [PDFファイル/1.17MB]
- 3面 古布類のリサイクル [PDFファイル/1.19MB]
- 4面 エコ田家の日々 ゴミのスリム化大作戦 [PDFファイル/1.41MB]
「 ながのゴミ通信 第5号 」 ~2013年2月発行~
- 1面 家庭ごみ処理手数料は現行どおり据置き ほか [PDFファイル/1.16MB]
- 2面 段ボール箱を利用して生ごみの堆肥化を実践中 ほか [PDFファイル/1005KB]
- 3面 布類(古着等)の回収 ほか [PDFファイル/1.25MB]
- 4面 エコ田家の日々 引越しゴミどうしよう… ほか [PDFファイル/1.3MB]
「 ながのゴミ通信 第4号 」 ~2012年3月発行~
- 1面 有料化導入2年前・2年後→ごみ量9.3%減! ほか [PDFファイル/808KB]
- 2面 生ごみ堆肥で花を育ててみませんか? ほか [PDFファイル/929KB]
- 3面 剪定枝葉はどこへ行く! ほか [PDFファイル/774KB]
- 4面 エコ田家の日々 サンデーリサイクルに出かけよう!ほか [PDFファイル/910KB]
「 ながのゴミ通信 第3号 」 ~2011年8月発行~
「 ながのゴミ通信 第2号 」 ~2011年3月発行~
- 1面 市民全員参加でめざす「循環型環境都市」ほか [PDFファイル/1.51MB]
- 2面 市民のごみ減量化大作戦 ほか [PDFファイル/1.53MB]
- 3面 民間の企業もがんばってます! ほか [PDFファイル/1.14MB]
- 4面 ごみ情報Q&A ほか [PDFファイル/1.79MB]
「 ながのゴミ通信 第1号 」 ~2010年11月発行~
- 1面 家庭ごみ有料化制度導入後、ごみ量は減少 ほか [PDFファイル/1.15MB]
- 2面 ごみ減らし隊がゆく!! ほか [PDFファイル/1.11MB]
- 3面 市民のごみ減量化大作戦 ほか [PDFファイル/2.63MB]
- 4面 ごみ情報Q&A ほか [PDFファイル/1.09MB]
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください