前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

納税方法

令和5年4月から納付方法が拡充されます

令和5年4月から市税(固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割))の新たな納付方法が開始いたします。地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている納付書につきましては、全国の地方税統一QRコード対応金融機関(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で納付可能となるほか、地方税共同機構の地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(注)を利用の納付が可能となります。地方税お支払サイト利用の納付方法として、クレジットカード納付、インターネットバンキング納付、Pay-easy(ペイジー)納付、口座振替(ダイレクト方式)納付や各種スマートフォン決済アプリ払いによる納付があります。

詳細は、下記「納税方法」をご覧ください。

なお、市や金融機関、郵便局での納付窓口・コンビニエンスストア等での納付、口座振替等は従来どおり対応しています。

また、市・県民税については全国の地方税統一QRコード対応金融機関での納付や、地方税お支払サイトの利用は対象外となりますので、納付方法に変更はありません。

運用開始後、地方税統一QRコード対応金融機関、スマートフォン決済アプリ等は変更になる場合があります。最新の情報は地方税お支払サイトの「よくあるご質問」をご確認ください。

(注)地方税お支払サイトは令和5年4月からご利用いただけます。

納税方法

市税の納付は、市から送付された納付書により、次の納付方法で納付することができます。

  • 金融機関(郵便局を含む)での窓口納付
  • コンビニエンスストアでの納付
  • 地方税お支払サイト利用による納付(令和5年4月からご利用いただけます)
  • 各種スマートフォン決済アプリ払いによる納付(令和5年4月からご利用いただけます)
  • Pay-easy(ペイジー)による納付
  • スマートフォンアプリ(PayPay・LINEPay)による納付
  • 口座振替(自動払込)による納付
  • 長野市役所収納課、各支所での窓口納付
    ※税目により利用できる納付方法が異なります。

金融機関での窓口納付

取扱金融機関

  • 八十二銀行
  • 長野信用金庫
  • 長野県信用農業協同組合連合会
  • 長野県信用組合
  • みずほ銀行
    ※令和5年4月以降は店舗窓口での納付はできません
  • 三井住友銀行
    ※令和5年4月以降は店舗窓口での納付はできません
  • 北陸銀行
  • 長野銀行
  • 三井UFJ信託銀行
    ※令和6年4月以降は店舗窓口での納付はできません
  • 長野県労働金庫
  • ながの農業協同組合
  • グリーン長野農業協同組合
  • ゆうちょ銀行・郵便局

取扱金融機関は上記金融機関の本支店です。
上記以外の金融機関窓口では、金融機関規定の手数料が発生する場合があります。

地方税統一QRコード(eL-QR)に対応している共通納税対応金融機関での納付(令和5年4月からご利用いただけます)

固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。

手数料は無料です。

納期限内の納付書のみ利用可能です。

利用可能な金融機関は下記サイトをご覧ください。

令和5年4月から下記サイトの「金融機関一覧」の「利用可能チャネル」に「窓口(QR)」と記載される金融機関が利用可能です。

eLTAX地方税ポータルシステム共通納税対応金融機関(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

コンビニエンスストアでの納付

市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。
※バーコードの印字のある納付書で納付できます。

ご利用できるコンビニエンスストア

  • セブンイレブン
  • ローソン、ローソンストア100
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア
  • ミニストップ
  • ポプラ、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家
  • セイコーマート、ハマナスクラブ、ハセガワストア、タイエー
  • MMK設置店(マルチメディアキオスク:ドラッグストアなどの店頭に設置してあるATM機能、マルチメディア情報サービス機能、公共料金収納機能等を複合したマルチメディア対応の多機能情報ターミナルのこと)

ご注意

  • 納付書1枚につき30万円を超える場合は、お支払いできません。
  • 現金のみでのお支払いとなります。
  • お支払いに際し、手数料はかかりません。
  • バーコードが印字されていない納付書及び納期限を過ぎた納付書は、取り扱いできません。
  • 国外の店舗では、ご利用できません。
  • コンビニエンスストアで支払う際には、「領収証書」とともに「レシート」も必ず受け取るようお願いします。「レシート」を発行することは、コンビニエンスストアの店舗が収納情報を各コンビニエンスストア本部へ送信した証拠となるため、収納事故防止につながります。また、「領収証書」は納税を証明する大事な書類となりますので、大切に保管してください。

地方税お支払サイト利用による納付(令和5年4月からご利用いただけます)

固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。

領収証書及び払込金受領証は発行されません。

領収証書及び払込金受領証が必要な方、及び軽自動車税納税証明書(継続検査用)が6月下旬までに必要な方は、納期限までに収納課(第一庁舎3階)、各支所、コンビニエンスストア、金融機関で納付してください。

軽自動車税納税証明書(継続検査用)は、6月下旬にご自宅へ郵送いたします。

地方税お支払サイトの利用の納付は、サイトにアクセスした後に納付書のQRコード(eL-QR)を読み込むか、納付書のeL番号を入力します。

納付書

クレジットカード

各種ブランド(VISA・Mastercard・JCB・AmericanExpress・DinersClub)のクレジットカードが利用いただけます。

納付額に応じて、別途決済手数料(システム利用料)がかかります。

クレジットカード払い決済手数料(システム利用料)一覧
納付額 システム利用料
1円~10,000円 37円(消費税込40円)
10,001円~20,000円 112円(消費税込123円)
20,001円~30,000円 187円(消費税込205円)

以降、納付額10,000円ごとに決済手数料(システム利用料)75円(消費税別)が加算されます。

一括払いと各期別ごとの払いで、決済手数料(システム利用料)に相違が生じることがあります。

決済手数料(システム利用料)の試算など、詳しくは下記地方税お支払サイトをご覧ください。

インターネットバンキング

事前に金融機関での利用申し込みが必要です。

利用可能な金融機関は下記サイトをご覧ください。

eLTAX地方税ポータルシステム共通納税対応金融機関(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

Pay-easy(ペイジー)

ペイジー番号を発行しATM等で納付します。

口座振替(ダイレクト方式)

事前にeLTAXの利用者登録と口座情報登録が必要です。

また、納期限ごとの自動引き落としではないので、その都度納付の手続きが必要です。

 

  • 地方税お支払サイトはこちら

地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

各種スマートフォン決済アプリ払いによる納付(令和5年4月からご利用いただけます)

固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。

アプリを起動し、納付書の地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取ってください。

ご利用のアプリにより別途手数料がかかる場合があります。

利用可能アプリ及び手数料については、地方税お支払サイトをご参照ください。

  • 地方税お支払サイトはこちら

地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  • スマートフォンアプリ(PayPay)は、バーコードを読み取りによる納付もできます。(詳しくは、下記「スマートフォンアプリ(PayPay・LINEPay)による納付」をご覧ください)

Pay-easy(ペイジー)による納付

市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。

ATMを利用する場合(画面表示は金融機関により異なります。)

ATMの画面からペイジーのメニューを選択し、現金またはキャッシュカードで納付してください。

パソコン、携帯電話を利用する場合(画面表示は金融機関により異なります。)

取扱金融機関のインターネットバンキング、モバイルバンキングからペイジーのメニューを選択し納付してください。

Pay-easy:ペイジー(マルチペイメントネットワーク)

ペイジーの詳しい説明へのリンク(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)利用にあたってはペイジー(Pay-easy)ホームページをご確認ください。

全国の金融機関が納付者の利便や収納事務の効率化などのために構築したマルチペイメントネットワークを活用することにより、各金融機関のペイジーに対応したATMやインターネットなどによりお支払いができます。[通称:Pay-easy(ペイジー)]

金融機関のペイジー対応状況(令和4年4月1日現在)(注)

(長野市指定金融機関等)

金融機関名

ATM

パソコン
(個人向け)

パソコン
(法人向け)

モバイル
(携帯電話等)

八十二銀行

-

長野信用金庫

-

長野県信用農業協同組合連合会

長野県信用組合

-

みずほ銀行

三井住友銀行

北陸銀行

-

長野銀行

-

三菱UFJ信託銀行

-

-

-

-

長野県労働金庫

-

商工組合中央金庫長野支店

-

-

-

-

ながの農業協同組合

グリーン長野農業協同組合

ゆうちょ銀行郵便局

(注)金融機関の事情により、ご利用できる内容が変更されることがあります。

ご注意

  • インターネット(モバイル)バンキングは各金融機関との契約が必要です。
  • お支払いに際し、手数料はかかりません。
  • インターネット(モバイル)のご利用により、通信費など、各金融機関のサービス利用による手数料等が発生する場合があります。
  • 納付書に記載の納期限を過ぎると、コンビニエンスストア、ペイジー対応のATMやインターネットバンキングで納めることができませんので、お手数ですが金融機関等の窓口で納付してください。
  • インターネット(モバイル)バンキングでのお支払いでは、領収証書等は発行されませんのでご注意ください。
  • ATMでのお支払いでは、「ご利用明細」等が発行されますので大切に保管して下さい。
  • ペイジー収納サービスを運営しているマルチペイメントネットワークセンターのメンテナンスのため、毎年、次の期間はペイジーによるお支払いができませんので、ご了承ください。
    • 1月1日午後9時から翌2日午前5時30分までの間
    • 6月、9月の第3日曜日午前0時45分から午前5時30分の間

車検(継続検査)の予定がある方へのご注意

  • 軽自動車税をペイジーで納期限までにお支払いされた方で車検(継続検査)が必要な車両については、6月上旬に市から納税証明書(継続検査用)を郵送します。
  • 6月上旬に車検を予定されている方は、納期限までにお支払いされても納税証明書(継続検査用)の郵送が車検(継続検査)に間に合わない場合がありますので、お手数ですが金融機関、コンビニエンスストア、市役所、支所の各窓口でのお支払いをお願いします。

スマートフォンアプリ(PayPay・LINEPay)による納付

市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)が利用できます。

利用方法

ご利用いただく前に対象となる市税の納付書をご用意ください。
※納期限未到来で、納付金額が30万円までの納付書のみ対応となります。

PayPayの場合
  1. スマートフォンでPayPayのアプリを起動し、「請求書払い」を選択します。
  2. 納付書のバーコードを読み取ります。
  3. 内容を確認し、「支払う」をタップします。
LINEPayの場合
  1. スマートフォンでLINEPayのアプリを起動し、「請求書支払い」を選択します。
  2. 納付書のバーコードを読み取ります。
  3. 内容を確認し、「お支払い」をタップします。
  4. 「○○円を支払う」をタップします。
  5. パスワードを入力します。

利用上の注意点

  1. 軽自動車税納税証明書(継続検査用)は、6月下旬にご自宅へ郵送します。
  2. 領収証書及び払込金受領書が必要な方、及び軽自動車税納税証明書(継続検査用)が6月下旬までに必要な方は、納税期限までにコンビニエンスストア、金融機関、市役所収納課及び各支所窓口にて納付してください。
  3. 納付後の納付書で二重納付しないように注意してください。

口座振替による納付

市税の納付は便利な口座振替で!

口座振替納税制度とは、金融機関があなたに代わって、あらかじめあなたの指定した預金口座から自動的に市税を振り替えて納めていただく制度です。
お忙しい方や留守がちの方には、わざわざ出かける必要もありませんので、特に便利です。

申込手続

口座振替WEB申込サービス(長野市ホームページ)から申し込む場合
(1)対象税目
  • 市民税・県民税(普通徴収のみ)
  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋・償却資産)
  • 軽自動車税(種別割)
(2)対象となる金融機関及び口座
  • 八十二銀行・北陸銀行・長野銀行
  • 長野信用金庫・長野県信用組合
  • 長野県労働金庫
  • 長野県信用農業協同組合連合会(注)・ながの農業協同組合(注)・グリーン長野農業協同組合(注)
  • ゆうちょ銀行

(注)本サービス利用前に、JAサービスIDの発行を受ける必要があります。
※口座名義人は納税義務者に限りませんが、個人名義の口座のみが対象です。

(3)申込時に準備するもの
  • 振替口座の通帳
  • 振替口座のキャッシュカードの暗証番号
  • 納税通知書等、納税者の整理番号や税目がわかるもの
(4)ご利用と詳細について
  • 下記(口座振替WEB申込サービス)をクリックしていただくと、長野市口座振替WEB申込サイトに遷移します。
  • 口座振替WEB申込サービス

口座振替依頼書(自動払込利用申込書)を記入のうえ提出する場合

お取引のある金融機関窓口へ、振替口座通帳、通帳使用の印鑑及び納税通知書をお持ちください。

(1)対象税目
  • 個人市・県民税(普通徴収分のみ)
  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋・償却資産)
  • 軽自動車税(種別割)
(2)対象金融機関
  • 窓口納付できる金融機関
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • 三菱UFJ信託銀行
  • 商工組合中央金庫長野支店
(3)申込期間
  • 振替を開始する納期月の前月20日(郵便局の場合は10日)までにお申し込みください。

例:固定資産税を第1期から口座振替にする場合

第1期納期は5月末日ですので、4月20日(郵便局の場合は4月10日)までにお申し込みください。

口座振替日

注意事項
  • 一度手続きをされますと、翌年度以降も継続されます。
  • ただし、納税義務者の変更があった場合(不動産を相続して、所有者として登記されている人が変更になった場合など)は、改めて口座振替のお申し込みが必要となります。
  • 口座振替は各納期限が引き落とし日となりますので、納期限の前日までに口座へ入金してください。
  • 一括納付を申し込まれている方は、第1期の納期限(口座振替日)に年税額が振替となります。
  • 口座振替をご利用の方にお送りする納税通知書の口座番号について、個人情報保護などの観点から、口座番号の下3桁部分を「***」と表示しています。
  • このサービスの申込手続のために入力いただいた個人情報は、各税目及び料金の口座振替に関する事務にのみ利用します。
  • 軽自動車税納税証明書(継続検査用)は、6月上旬にご自宅へ郵送します。

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ先

財政部
収納課収納管理担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎3階 

ファックス番号:026-224-7346

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?