前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 税金 > 納税方法・WEB申込 > スマートフォンアプリで市税・保険料の納付ができます

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

スマートフォンアプリで市税・保険料の納付ができます

本市では、市民の皆さんの支払方法の選択肢を広げるとともに、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、銀行窓口等への訪問機会や、窓口での現金授受を減らすため、スマートフォンアプリ(PayPay、LINE Pay)による市税・保険料のキャッシュレス決済を導入しています。

スマートフォンアプリ(PayPay、LINE Pay)を使い、納付書に印刷されたバーコードを読み取ることで、銀行窓口やコンビニ等へ行かずに、24時間365日、ご自宅から納付することができます。

取扱開始日

令和3年4月1日(木曜日)から

利用できる市税及び保険料

バーコードが印刷されている納付書で、納期限内のものについて利用できます。

30万円を超える納付書は利用いただけません。

利用方法

  • 事前にスマートフォンアプリをダウンロードし、チャージの方法に応じて、必要な金額をチャージしてください。
  • 残高払いのみとなります。
  • 利用可能額やチャージ額の上限が設定されていますので、ご確認の上、ご利用をお願いします。

PayPayの場合

LINE Payの場合

注意事項

  • 領収証書(受領書)は発行されませんので、必要な場合は納付書裏面に記載されている各金融機関窓口やコンビニエンスストア(※)、市役所、支所で納付をお願いします。
    ※コンビニエンスストアでは、納期限未到来の納付書しか取り扱えません。
  • 納期限までにキャッシュレス決済で支払った軽自動車税の納税証明書は、6月下旬に自宅へ郵送します。車検等により6月下旬までに軽自動車税納税証明書(継続検査用)が必要な方は、上記窓口にて納付してください。
  • 納付書の期別と納期限を必ず確認してください。納期限が過ぎた納付書は、ご利用いただけません。
  • 支払い後の納付書は、納付済みであることを記載するなど、二重納付とならないようお気を付けください。
  • 支払い後にアプリから取り消しを行うことはできません。

スマートフォンによる決済納付に関するお問い合わせ先

以下の各種税金・保険料の担当課にお問い合わせください。

  • 各種税金:収納課(電話番号:026-224-5019)
  • 国民健康保険料:国保・高齢者医療課収納担当(電話番号:026-224-7260)
  • 後期高齢者医療保険料:国保・高齢者医療課後期高齢者医療担当(電話番号:026-224-8767)
  • 介護保険料:介護保険課(電話番号:026-224-7991)

お問い合わせ先

会計局
会計課

ファックス番号:026-226-5460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?