ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-地図・絵図目録 > ポスター、パンフレットの部
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
作成年月 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | 枝番号 | |||
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 1 | 信濃毎日新聞二万五千号記念愛読者オールサービス | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 2 | 大阪文楽人形浄瑠璃公演 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 3 | 信州の観光と物産展(大)浅草松屋 | 長野県・信濃毎日新聞社・東京タイムズ社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 4 | 信州の観光と物産展(小)浅草松屋 | 長野県・信濃毎日新聞社・東京タイムズ社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 5 | 現代大家美術展 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 1 | 6 | 第2回長野県図書館普及運動期間 | 長野県教育委員会・県立長野図書館 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 1 | 中央アルプス駒ヶ岳 | 上松・木曽福島観光協会・上伊那観光連盟・国鉄長野地方営業事務所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 2 | 木曽御岳 | 木曽御嶽観光連盟・国鉄長野地方営業事務所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 3 | 秋の戸隠高原へ | 国鉄長野地方営業事務所・長野観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 4 | 諏訪湖祭 | 諏訪市・諏訪市観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 5 | 冬の諏訪へ | 諏訪市・名古屋鉄道局 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 6 | 愉しい冬の諏訪 | 国鉄東京地方営業事務所名古屋地方営業事務所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 7 | 富士見台・天竜峡へ | 飯田観光連盟・日本国有鉄道 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 8 | 天龍舟下り | 国鉄長野地方営業事務所・飯田観光連盟 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 9 | 南アルプスへ | 国鉄長野地方営業事務所・飯田観光連盟 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 10 | 日本アルプス | 国鉄長野地方営業事務所・日本アルプス観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 11 | 菅平夏 | 国有鉄道(東営・北関営・関地営) | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 12 | 菅平冬 | 国鉄関東地方自動車事務所東京地方営業事務所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 13 | 草津へ | 草津町 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 14 | 新鹿沢 | 新鹿沢温泉旅館組合・嬬恋村観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 15 | スケートは軽井沢へ | 軽井沢町観光課 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 16 | 白馬岳 | 白馬観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 17 | 木崎湖 | 平村観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 2 | 18 | 日本北アルプス中央登山口 | 国鉄長野地方営業事務所・西穂高村観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 1 | 御嶽神社千二百年御開扉特別大祭 | 三岳村観光協会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 2 | 伊那公園花まつり | 伊那町・伊那商工会議所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 3 | 恵比須講福引大売出し | 伊那町・伊那商工会議所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 4 | 飯田の花火祭 | 飯田市・飯田商工会議所・国鉄長野地方営業事務所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 5 | 岡谷市制15周年記念蚕糸祭 | 岡谷市・岡谷商工会議所・製糸研究会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 6 | 上田夏の市 | 上田市・上田商工会議所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 7 | 物品税表示証 | 日本政府 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 3 | 8 | 上田駅竣工まつり | うえだ駅竣工まつり協賛会 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 1 | 祢津特産清浄高原蔬菜 |
信州ネツ村農業協同組合 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 2 | 信州鶏卵 | 長野県経済連南安曇支所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 3 | ほたかわさび | 長野県経済農業協同組合連合会南安曇支所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 4 | わさび漬 |
長野県経済農業協同組合連合会南安曇支所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 5 | わさび粉 | 井口粉末山葵工業所 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 10 | 4 | 6 | 信州あづみ沢庵 | 農業協同組合南安農産加工公社 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 1 | 秋の軽井沢へ附封筒 | 軽井沢町観光課 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 2 | 懐古園案内 | 破損のため閲覧不可 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 3 | 軽井沢 | 軽井沢町観光課 破損のため閲覧不可 |
|
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 4 | 日本アルプスへ(断簡) | 破損のため閲覧不可 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 5 | 夏の日本アルプスへ | 日本アルプス観光協会 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 6 | 日本アルプス上高地へ | 上高地山荘西糸屋 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 7 | 槍岳 | 槍岳肩の山荘他 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 8 | 乗鞍岳 | 乗鞍肩の小屋 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 9 | 村営有明キャンプ場案内 | 有明キャンプ場事務所 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 10 | アルプス観光 | 日本アルプス観光協会 破損のため閲覧不可 |
|
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 11 | とよしな(観光絵はがき紙帙) | 豊科町観光協会 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 12 | 冬山とスキーの大町へ | 大町観光課他 | |
昭和20年代 | ペンの庫 | 10 | 5 | 13 | 松本市街図 | 鶴林堂書店 | |
昭和26年10月14日 | ペンの庫 | 10 | 5 | 14 | 第1回長野県陸上競技リレーカーニバル(選手名簿パンフレット) | 長野陸上競技会・信濃毎日新聞社 |
お問い合わせ先