ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-地図・絵図目録 > 民芸品調査・物産の部
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
作成年月 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | 枝番号 | |||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 1 | 1 | 岡谷の生糸(生糸製造の説明) 岡谷市丸興製糸株式会社 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 1 | 2 | 岡谷の生糸生糸の各纎度別用途一覧表 岡谷市丸興製糸株式会社 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 1 | 3 | 岡谷の生糸27種(岡谷市丸興製糸株式会社) | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 2 | 1 | 社村の和紙社村製紙ノ沿革・製法 北安曇郡社村農業協同組合 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 2 | 2 | 社村の和紙宮本紙 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 2 | 3 | 社村の和紙傘紙 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 3 | 1 | あけび蔓細工あけび蔓製品について 安曇文化蔓企業組合理事相沢諦一 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 3 | 2 | あけび蔓細工あけび蔓製品二点 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 4 | 1 | 飯田名物大名行列木製人形(説明書) 下伊那郡伊賀良村代表三浦晁古 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 4 | 2 | 飯田名物大名行列木製人形(4箱) 下伊那郡伊賀良村代表三浦晁古 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 5 | 1 | 木彫人形みの帽子の子ども 小県郡神川村中村実 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 5 | 2 | 木彫人形(パイプをくわえる人) 小県郡神川村中村実 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 6 | 1 | 飾鉢の作製工程 小県郡神川村中村実 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 6 | 2 | 飾鉢(みの帽子の子ども) 小県郡神川村中村実 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 7 | 1 | 農民美術品の言葉 上田市荒井貞雄 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 7 | 2 | 飾鉢(石楠花) 上田市荒井貞雄 |
||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 8 | 飾鉢(あざみ) 小県郡神川村尾沢千春 |
|||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 9 | 煙草セット 小県郡神川村尾沢千春 |
|||
昭和26年 | ペンの庫 | 16 | 10 | 民芸品調査(各支社局より提出) |
お問い合わせ先