ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-地図・絵図目録 > 長野県の方言調査の部
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
作成年月 | 資料番号 | 史料名 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | 枝番号 | |||
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 1 | 長野県各地方言集その調査と整理の方法 | 信濃毎日新聞社 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 2 | 1 | 長野県方言概説(1) 序一長野県方言における語法の概説(原稿2分冊の1) |
(青木千代吉) | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 2 | 2 | 長野県方言概説(2)一長野県方言における語法の概説(原稿2分冊の2) | (青木千代吉) | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 2 | 3 | 長野県方言概説(3) 二長野県方言における音韻現象の概説(原稿) |
(青木千代吉) | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 3 | 長野県方言における音韻現象の概説 | 青木千代吉 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 1 | 調査票上水内郡古里村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 2 | 調査票上水内郡北小川村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 3 | 調査票上水内郡富士里村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 4 | 調査票下水内郡水内中学校 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 5 | 調査票下水内郡外様村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 6 | 調査票上高井郡豊丘村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 7 | 調査票下高井郡夜間瀬村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 8 | 調査票下高井郡堺村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 9 | 調査票更級郡大岡村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 10 | 調査票更級郡稲里村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 11 | 調査票埴科郡寺尾村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 12 | 調査票埴科郡中之條村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 13 | 調査票小県郡武石村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 14 | 調査票南佐久郡桜井小学校桜井村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 15 | 調査票南佐久郡川上村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 16 | 調査票東筑摩郡錦部村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 17 | 調査票東筑摩郡朝日村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 18 | 調査票西筑摩郡大桑村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 19 | 調査票西筑摩郡神坂村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 20 | 調査票南安曇郡有明村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 21 | 調査票北安曇郡平村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 22 | 調査票北安曇郡中土村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 23 | 調査票諏訪郡北山村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 24 | 調査票上伊那郡伊奈里村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 25 | 調査票上伊那郡西箕輪村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 26 | 調査票下伊那郡市田村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 27 | 調査票下伊那郡平谷村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 4 | 28 | 調査票下伊那郡木沢村方言 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 5 | 1 | 方言録音依頼状(4枚)附封筒1通 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 5 | 2 | 方言録音依頼状文面への意見(3枚) | (信濃教育会教育研究所) | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 5 | 3 | 方言録音時間割 | 長野放送局 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 5 | 4 | 方言録音吹込み者一覧 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 6 | 1 | 方言録音原稿 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 7 | 録音された方言の解説 | 信濃毎日新聞社 | ||
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 8 | 1 | 上伊那地方方言 | 伊那小学校 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 8 | 2 | 子供の時間マイタ見学第5集信濃毎日新聞社 | JONK長野放送局 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 9 | 1 | 音盤方言集3枚(1)松代町・武石村・川上村・水内村(2)飯田市・中土村・長野市・北小川村(3)開田村・境村・大野川村・木沢村 | 信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 9 | 2 | 軟録音盤方言集1枚 内容A面内側錦部村・中側中土村・外側堺村 B面内側神坂村・外側方言録音に当って担当者言 (「作業不可」のラベル有) |
信濃毎日新聞社 | |
昭和26年 | ペンの庫 | 15 | 10 | 音盤に関する説明書 | 日本放送協会長野放送局技術部長久保雄二郎 |
お問い合わせ先