環境保全
気をつけましょう
- 市内の微小粒子状物質(PM2.5)の状況について (環境保全温暖化対策課) (2022年3月25日更新)
- 市内の光化学オキシダントの状況について (環境保全温暖化対策課) (2022年3月17日更新)
- 長野市の環境に関する基準 (環境保全温暖化対策課) (2021年7月15日更新)
- まきストーブの適切使用 (環境保全温暖化対策課) (2020年10月16日更新)
- アメリカシロヒトリの防除について (農業政策課) (2019年9月18日更新)
- ごみの野外焼却 (環境保全温暖化対策課) (2018年4月1日更新)
- 灯油流出事故を未然に防止しましょう (環境保全温暖化対策課) (2018年4月1日更新)
- 農薬によるミツバチの被害を防止しましょう。 (農業政策課) (2016年9月29日更新)
お知らせ
- 長野市の大気物質の常時監視 (環境保全温暖化対策課) (2022年5月18日更新)
- 廃棄物処分業・処理施設の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2022年5月16日更新)
- 家庭ごみの受け入れ基準 (資源再生センター) (2022年5月9日更新)
- 有害大気汚染物質の測定結果 (環境保全温暖化対策課) (2022年5月9日更新)
- 空間放射線量継続測定結果 (環境保全温暖化対策課) (2022年5月6日更新)
- 令和3年度測定結果 (資源再生センター) (2022年4月6日更新)
- ストックヤード開設予定日 (資源再生センター) (2022年4月4日更新)
- 第三次長野市環境基本計画 (環境保全温暖化対策課) (2022年4月1日更新)
- ごみを取りに来て欲しい (資源再生センター) (2022年4月1日更新)
- 資源再生センターへのごみの搬入方法及び処理手数料 (資源再生センター) (2022年4月1日更新)
- 資源再生センターのごみ処理手数料一部改定のお知らせ (資源再生センター) (2022年4月1日更新)
- ダイオキシン類の調査結果など (環境保全温暖化対策課) (2022年3月18日更新)
- 石綿(アスベスト)に関する情報 (環境保全温暖化対策課) (2022年3月17日更新)
- 災害時における大気中アスベスト濃度の測定結果 (環境保全温暖化対策課) (2022年3月16日更新)
- 自動車リサイクル法解体業・破砕業の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2022年2月8日更新)
- 産業廃棄物収集運搬業の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2022年1月28日更新)
- アスベスト飛散防止対策事業についてのQ&A (建築指導課) (2022年1月3日更新)
- ストックヤードへの自己搬入 (資源再生センター) (2021年11月15日更新)
- アスベスト飛散防止対策に対する補助制度について (建築指導課) (2021年11月12日更新)
- 長野市環境マネジメントシステム (環境保全温暖化対策課) (2021年8月27日更新)
- 資源再生センター施設見学 (資源再生センター) (2021年8月24日更新)
- 市内代表地点の空間放射線量測定結果(第12回) (環境保全温暖化対策課) (2021年6月21日更新)
- 市内の空間放射線量測定結果一覧 (環境保全温暖化対策課) (2021年5月31日更新)
- 過去の空間放射線量調査結果一覧 (環境保全温暖化対策課) (2021年5月18日更新)
- (仮称)長野市太陽光発電設備の設置と地域環境との調和に関する条例(案)骨子に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果 (環境保全温暖化対策課) (2020年11月7日更新)
- 資源再生センターへのごみの自己搬入手順 (資源再生センター) (2020年9月3日更新)
- 特定外来生物について (環境保全温暖化対策課) (2020年6月16日更新)
- 資源化施設 (資源再生センター) (2020年4月30日更新)
- プラスチック製容器包装圧縮梱包施設 (資源再生センター) (2020年4月30日更新)
- ストックヤード (資源再生センター) (2020年4月30日更新)
- 小学生のみなさんへ『資源再生(しげんさいせい)センターのしょうかい』 (資源再生センター) (2020年4月30日更新)
- 動物の死がいの処分の仕方 (資源再生センター) (2020年4月30日更新)
- 特定外来生物「アカカミアリ」について (環境保全温暖化対策課) (2019年8月6日更新)
- 落ち葉の放射性物質調査 (環境保全温暖化対策課) (2019年8月2日更新)
- 埋立て施設 (資源再生センター) (2019年4月1日更新)
- 一般廃棄物収集運搬業の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2019年2月26日更新)
- 平成29年度測定結果 (資源再生センター) (2018年4月2日更新)
- 令和元年度測定結果 (資源再生センター) (2018年4月1日更新)
- 令和2年度測定結果 (資源再生センター) (2018年4月1日更新)
- 平成30年度測定結果 (資源再生センター) (2018年4月1日更新)
- リサイクルプラザ (資源再生センター) (2018年3月6日更新)
- 長野市ポイ捨て等を防止し、ごみのないきれいなまちをつくる条例の改正(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果 (環境保全温暖化対策課) (2017年11月7日更新)
- 環境にやさしい取り組みチェックリスト C3リスト120 (環境保全温暖化対策課) (2017年10月19日更新)
- 環境汚染・生活環境公害に関する各種届出 (環境保全温暖化対策課) (2017年2月24日更新)
- 不法投棄対策 (生活環境課) (2016年12月28日更新)
- 廃棄物処理等の事業計画に対して意見書を提出することができます (廃棄物対策課) (2014年10月1日更新)
- 雨どい等放射線量追加測定 (環境保全温暖化対策課) (2014年3月26日更新)
- アジェンダ21ながの-環境行動計画-2013 (環境保全温暖化対策課) (2013年12月6日更新)
- 保育園・小学校等の空間放射線量測定結果 (環境保全温暖化対策課) (2012年7月18日更新)
- 合併浄化槽に関する情報 (環境保全温暖化対策課) (2011年10月1日更新)
- 産業廃棄物再生利用業の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2011年10月1日更新)
- 一般廃棄物再生利用業の事業計画の公表 (廃棄物対策課) (2011年10月1日更新)