ホーム > 博物館概要
常設展示室では、太古からの善光寺平の自然風土、歴史、民俗などについての豊富な資料を公開しています。関連する収蔵品の詳細は長野市デジタルミュージアム特設ページをご覧ください。
※常設展示案内図録(改訂版)を1,500円で販売しています。(送料360円)
銅造観音菩薩立像(重要文化財)
山千寺本尊と伝えられる白鳳期(7世紀後半)の小金銅仏です。二重まぶたのあどけない表情、丸みを帯びた体つき、誇張された手足は童子の姿を連想させます。飛鳥仏の面影を残した、長野市最古の仏像といわれています。
長野市吉 山千寺 個人蔵
公開期間:令和7年9月9日(火)~11月3日(月)