ホーム > 博物館概要

常設展示

概要

常設展示室では、太古からの善光寺平の自然風土、歴史、民俗などについての豊富な資料を公開しています。


展示ガイド

常設展示室の展示ガイドを随時実施しています。長野市の魅力をより深く知ることができます。 受付までお問い合わせください。


1階展示室

  1. 1. 長野盆地
  2. 2. 姿をかえる大地
  3. 3. ゆれ動く大地~善光寺地震~
  4. 4. はじめての人影
  5. 5. 狩りと採集の社会
  6. 6. 稲作のムラ
  7. 7. 収穫の秋-塩崎遺跡群-
  8. 8. 弥生人の住居
  9. 9. シナノ(科野)の誕生
  10. 10. 竹原笹塚古墳
  11. 11. 信濃国の成立

1階展示室

1.長野盆地 2.姿をかえる大地 4.はじめての人影 5.狩りと採集の社会 6.稲作の村 9.シナノ(科野)の誕生

2階展示室

  1. 12. 善光寺とその信仰
  2. 13. 慈悲のまなざし
  3. 14. 地方武士の争い
  4. 15. 川中島の戦い
  5. 16. 近世のしくみ
  6. 17. 街道と町のにぎわい
  7. 18. 産業と教育
  8. 19. 近代から現代へ
  9. 20. 農村のくらし-江戸時代の農家-
  10. 21. 米づくりの一年
  11. 22. 村人の祈り
  12. 23. 子どもたちの遊び
  13. 24. 町のくらし
  14. 25. 町の祭り
  15. 26. 煙火筒-夜空の花-
  16. 27. 自然とともに

2階展示室

12.善光寺とその信仰 13.慈悲のまなざし 14.地方武士の争い 15.川中島の戦い 16.近世のしくみ 17.街道と町のにぎわい 18.産業と教育 19.近代から現代へ 20.農村のくらし 21.米づくりの一年 22.村人の祈り 23.子供たちの遊び 24.町のくらし 27.自然とともに 28.情報コーナー

※常設展示案内図録(改訂版)を1,500円で販売しています。(送料360円)


特別公開 毎年秋に公開しています。

銅造観音菩薩立像(重要文化財)
山千寺本尊と伝えられる白鳳期(7世紀後半)の小金銅仏です。二重まぶたのあどけない表情、丸みを帯びた体つき、誇張された手足は童子の姿を連想させます。飛鳥仏の面影を残した、長野市最古の仏像といわれています。

長野市吉 山千寺 丸山保重氏ほか蔵

公開期間:令和6年9月3日(火)~11月4日(月)




みんなの広場

博物館入り口すぐにみんなの広場があります。中では、いろいろな遊びができますので、お気軽にご利用ください。また、土曜日はいろいろな体験イベントを開催しています。詳しくは子ども体験ひろばのページをご覧ください。




ミュージアムグッズ

長野市立博物館オリジナルクリアファイル(全4種)・・・各300円
武田上杉川中嶋大合戦の図 川中島陣取図
天文分野図 信州の貝化石


ページの先頭へ