ホーム > 収蔵品

収蔵品

収蔵品検索システム

長野市立博物館の資料をweb上で検索することができます。

おすすめ資料(川中島の戦い、善光寺など)

収蔵品データベース

学校向け貸し出し資料


歴史収蔵資料一覧

○購入資料 (PDFファイル 332KB)

○寄贈資料 (PDFファイル 310KB)

○寄託資料 (PDFファイル 273KB)


<ご利用に際して>

目録

○自然1「化石」 (PDFファイル 1.5MB)

○自然2「化石」 (PDFファイル 2.2MB)

○自然3「岩石」 (PDFファイル 1.5MB)

○自然4「岩石・鉱物」 (PDFファイル 1.9MB)

○自然5「化石」 (PDFファイル 1.7MB)

○自然6「田中邦雄化石コレクション」 (PDFファイル 20MB)

○自然7「中沢登関連資料・田中静人太陽観測スケッチマイクロフィルム・松代群発地震関連資料」 (PDFファイル 4.3MB)


※茶臼山自然史館は閉館しました。
資料は戸隠地質化石博物館と信州新町化石博物館に収蔵しています。

その他の収蔵品目録はこちら


申請書一覧

○資料特別利用許可申請書(PDFファイル 95KBdocxファイル 22KB

資料の写真撮影や画像データの利用を御希望の際は上記の特別利用許可申請書に必要事項をご記入の上、博物館まで送付願います。資料の詳細については博物館にお問い合わせください。


長野市の年中行事

<動画一覧>
 1.「人形に込めた祈り~大岡地区周辺に伝わる人形送り行事~」
 2.「なのむしおくれ~篠ノ井犬石地区の虫送り行事~」
 3.「なのむしおくれ~篠ノ井東横田地区の虫送り行事~」
 4.「炎に託した厄払い~信州新町竹房地区の百八灯行事~」
 5.「戸隠栃原追通集落の小正月行事~セーノカミの勧進~」


長野市立博物館のイベント動画

<動画一覧>
 1.2013年9月23日:博物館まつり

ページの先頭へ