前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月19日

ここから本文です。

医療費の自己負担割合

医療費の自己負担割合は、下記のようになります。

医療費の自己負担割合

年齢区分

負担割合

備考

義務教育就学前まで

2割

 

就学後から70歳未満

3割

 

70歳以上75歳未満

現役並み所得者

3割

保険証に2割または3割の表記が入ります。

上記以外

2割

「70歳」とは、70歳の誕生月の翌月の1日からとなります。(月の1日生まれの方は誕生日から適用となります。)
70歳の負担割合が記載された新しい保険証は、誕生月の下旬に住民票上の住所に郵送いたします。(月の1日生まれの方は誕生月の前の月の下旬に郵送いたします。)
現役並みとは、同一世帯に市・県民税課税所得額が145万円以上の70歳以上の国民健康保険加入者がいる世帯のことです。

70歳以上75歳未満の3割負担の人で、次に該当する場合は、2割負担となります。

  • 70歳以上75歳未満の国民健康保険加入者が1人の場合
    該当者の収入金額が383万円未満
  • 70歳以上75歳未満の国民健康保険加入者が2人以上の場合
    該当者の収入金額の合計が520万円未満
  • 70歳以上75歳未満の国民健康保険加入者が1人で、後期高齢者医療制度加入者(旧国民健康保険加入者に限る)が1人以上の場合
    該当者の収入金額の合計が520万円未満

対象の方には2割負担の保険証をお送りします。

お問い合わせ先

保健福祉部
国保・高齢者医療課給付担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎2階

ファックス番号:026-224-5101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?