更新日:2024年9月6日
ここから本文です。
食品衛生責任者実務講習会は、食品衛生法施行規則で、“食品衛生に関する新たな知見の習得に努めること”とされている「食品衛生責任者」を対象とした講習会です。
この講習会は、施設の衛生管理を行う食品衛生責任者に食品衛生に関する最新の情報や法令改正の内容など、必要な知識を修得していただくものです。食品衛生責任者は、この講習会を受講するよう努めてください。
令和6年度は、飲食店・喫茶店・集団給食の食品衛生責任者が対象です。
長野市では(一社)長野県食品衛生協会が食品衛生責任者実務講習会を実施しており、【eラーニング】による受講、もしくは会場で実施する【集合型講習会】のどちらかを選択していただくことができます。
パソコン等を利用した「eラーニング」で受講を希望される場合は、(一社)長野県食品衛生協会のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
受講期間:令和6年9月5日(予定)~令和7年3月31日
受講料:2000円(テキスト代等含む)
1.日程:令和7年2月中旬(詳しくは、開催1~2か月前に送付される食品衛生責任者宛てのはがきをご確認ください)
2.会場:若里市民文化ホール(長野市若里3丁目22ー2)
3受講料:2000円(テキスト代含む)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています