ごみを取りに来て欲しい
一時多量ごみ収集制度
引っ越しなどの理由で家庭から一時的に多量のごみが出るような時に、お宅までごみを収集に行く制度です。
資源再生センターに依頼する場合
実施日は、毎週月曜日と水曜日で、午前と午後の一軒ずつの予約制です。予約先は資源再生センター(電話026-221-5316)です。(※平日のみ実施。祝祭日と重なる場合や年末年始は業務を行っておりません)
<一時多量ごみ収集運搬手数料>
令和4年4月1日から、一時的に多量に排出されるごみ処理手数料に伴う処理料金が改定になりました。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
積載量 | 手数料 |
---|---|
2t車 1台相当分 | 26,100円 |
2t車 2分の1台相当分 | 16,600円 |
2t車 4分の1台相当分 | 11,800円 |
<注意事項>
(1)集積所に出す場合と同様に分別をしてください。
(2)中身が確認できる透明(半透明)の袋に詰めたり、結束などをしてください。その際、有料ごみ袋は使用しないでください。
(3)玄関先までは出しておいてください。
(4)資源再生センターで処理できないものは収集できません。
※処理(受け入れ)の可否はこちらでご確認ください。 《資源再生センター受け入れ基準》
(5)特定家庭用機器廃棄物(リサイクル家電)の収集を合わせて依頼される場合、収集運搬手数料とは別に台数×1,500円の搬送手数料(指定引取場所までの搬送費)がかかります。
(6)手数料は現金でいただきます。
民間の収集運搬事業者に依頼する場合
市の許可を受けた「多量ごみ」を扱う一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼することも出来ます。上記の手数料を上限としておりますが、サービス内容によっては追加料金がかかる場合があります。料金など、直接事業所にお問い合わせください。なお、許可業者は、下記の一覧表をご覧下さい。
<関連リンク>
<参考>量の目安は写真のとおりです
2トン車1台分の量の目安です
2トン車4分の1の量の目安です。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください