更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
令和4年4月にプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律が施行されました。長野市では、この法律の趣旨に沿う形でプラスチック製品を資源として収集し、リサイクルすることで、より一層のごみの減量、資源循環型社会の形成につなげるため、プラスチック製容器包装とプラスチック製品を合わせ、「資源プラスチック」として収集を開始します。また、誤って不燃ごみに出された充電式電池は収集車の火災の原因になります。火災の発生を防ぐため、新たな分別にご協力ください。モデル地区以外については、令和8年4月から全市一斉に実施を予定しています。
お問い合わせ先