この街で、わたしらしく生きる。長野市
ニュース
-

2025年10月31日11時45分
2025年10月31日
10月25日(土曜日)・26日(日曜日)、市芸術館で「第7回伝統芸能こどもフェスティバル」を開催しました。
このイベントは、子どもたちに伝統芸能に親しんでもらい、次世代へ継承することを目的に、毎年開催しています。
子どもたちによる箏(こと)、三味線、日本舞踊などのステージ発表のほか、箏の演奏や和菓子作り、茶道など、さまざまな伝統芸能・文化の体験もあり、参加した子どもたちは伝統芸能・文化の世界を体感しました。 -

2025年10月31日11時15分
2025年10月31日
10月25日(土曜日)、ビッグハットと若里市民文化ホールで「第55回長野市農業フェア」が開催されました。
農業フェアは、長野地域で生産された農産物や食品の販売を通じて、生産者と消費者が交流しながらお互いに「食」と「農」への理解を深めることを目的に開催したもので、多くの市内生産者団体が出店し、地域の特産品を買い求める人でにぎわいました。
また、今年の目玉企画である「新発想おやき創出フェア」や「ワイン生産者と消費者の試飲交流会」では、訪れた多くの来場者が、おやきやワインの味を楽しんでいました。 -

2025年10月31日11時00分
2025年10月31日
10月24日(金曜日)・25日(土曜日)、ビッグハットで「産業フェアin信州2025」が開催されました。
産業フェアは、北信地域最大級の多業種総合展示会として、地元産業の魅力を発信、ビジネス機会の創出を目的としたイベントで、今年は過去最多の164社が出展しました。
また、U-15長野プログラミングコンテストやラジオ工作教室などの体験教室も開かれ、大いににぎわいました。 -

2025年10月23日13時30分
2025年10月23日
10月19日(日曜日)、長野運動公園総合運動場や南長野運動公園総合運動場など市内7会場で、第52回NAGANOスポーツ・パラスポーツフェスティバルを開催しました。このイベントは、全世代の市民の皆さんを対象に、スポーツに親しんでもらうきっかけづくりや健康増進を目的として、毎年開催しており、当日は地域スポーツクラブやプロスポーツチームのボアルース長野なども参加しました。
来場した皆さんは家族や友人などと、球技やパルクールなどさまざまなスポーツを体験し、楽しんでいました。 -

2025年10月23日10時00分
2025年10月23日
10月18日(土曜日)、茶臼山自然植物園で「ながの森林・林業フェア」が開催されました。イベントでは、木工教室、火起こし体験のほか、クレーン車などの建設機械の乗車体験などが行われ、大人から子どもまで、森林に親しみ、林業を学ぶさまざまな企画を楽しみました。
会場は大勢の家族連れなどでにぎわい、参加者は「親子で自然に親しむ良い機会になった。長野の自然を大切にしていきたい。」などと話していました。
-

-

2025年10月24日09時00分
2025年10月24日
長野市が所有する土地を一般競争入札により売却します。物件の詳細や入札参加申し込み方法などは、詳細ページをご覧ください。
-

-

2025年10月7日00時00分
2025年10月7日
第一庁舎・第二庁舎1階の庁舎受付に、
聴覚に不自由がある方が、配慮を必要としていることを
周囲に明示することを目的とした名札を設置しました。
ご利用の際は受付職員にお申し出ください。
※「耳マーク」…きこえが不自由なことを表すと同時に、きこえない人、きこえにくい人への配慮を表すマークです。
引用:全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 -

-

2025年9月12日00時00分
2025年9月12日
長野市公立保育園で働きたい!公立保育園ってどんなところ?と思っている保育士や学生のみなさん、園見学や懇談、簡単な体験ができる「長野市公立保育園探訪」に参加しませんか♪
ご都合のよい時・場所を選べますので、ぜひお気軽にお申し込みください。 -

2025年9月12日00時00分
2025年9月12日
【令和8年度採用】長野市公立保育所・認定こども園で働くフルタイム会計年度任用職員(保育士・看護師)を募集します!
ご希望の方は、10月14日(火曜日)までに、保育・幼稚園課へ必要書類をお送りください。応募方法や雇用条件など、詳しくは以下のホームページ(保育所職員の募集)をご覧ください。
※令和7年度中途採用のフルタイム保育士・看護師も募集中です。 -

2025年8月4日00時00分
2025年8月4日
長野市では、今後のまちづくりの方向性を話し合う「長野市総合計画審議会作業部会」に参加するメンバーを募集します!長野市の未来を一緒に考えませんか?長野市のまちづくりに関心がある方のご応募をお待ちしております!詳細は以下のページをご確認ください。
-

2024年12月9日00時00分
2024年12月9日
令和6年11月20日に公表した長野市事務処理の在り方検討委員会報告書に対するご意見をお聞かせください。
詳しくは以下の詳細ページをご確認ください。
-

2025年10月30日16時00分
2025年10月30日
ワールドフェスタin長野2025を開催します。
世界各国の文化、グルメ、世界の遊びを紹介します。 -

2025年10月30日00時00分
2025年10月30日
長野市では、市民の皆様に地域への愛着を深めていただくため、長野市にゆかりのある作家の作品を展示する「わが街ながのゆかりの作家展」を毎年開催しています。今回は、長野市在住のイラストレーター・絵本作家、藤岡牧夫さんの作品を展示する「藤岡牧夫個展『藤岡牧夫の世界』」を開催します。地元作家の素晴らしい作品をこの機会にぜひご鑑賞ください。
-

-

2025年10月29日00時00分
2025年10月29日
令和7年度第2回長野市緑を豊かにする委員会を開催します。
内容は、長野市の公園緑地施策についてほか。 -

-

2025年9月25日00時00分
2025年9月25日
ふるさと納税の返礼品等の画像を不正にコピーした悪質なサイトの存在が確認されています。
現在、長野市のふるさと納税・寄附のお申し込みは、「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天のふるさと納税」「au PAYふるさと納税」「ふるなび」「セゾンのふるさと納税」「JRE MALLふるさと納税」「まいふる」「Yahoo!ふるさと納税」「Amazonふるさと納税」の10のポータルサイトのみで行っており、その他のインターネットサイトを活用した申込受付はおこなっておりません。
詐欺サイトの手口は巧妙になりつつあり、大きな被害を受ける可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。 -

2025年1月28日00時00分
2025年1月28日
市職員の名前をかたって「保険料や累積医療費を還付する」といった不審な電話がかけられています。
お金をだまし取られるなどの事件(いわゆる振り込め詐欺など)になる恐れもありますので、ご注意ください。
還付金等がある場合には書類でのお手続きをお願いしています。電話番号を案内して電話を掛けさせることや、銀行ATM等での手続きを求めることはありません。
不審に思われた場合は、その場で回答することなく、お手数ですが長野市国保・高齢者医療課までお問合せください。
長野市の基本情報
長野市公式SNS














