この街で、わたしらしく生きる。長野市
ニュース
-
2025年8月8日18時00分
2025年8月8日
8月7日(木曜日)、芸術館メインホールにおいて、「令和7年度長野市戦没者追悼式」を挙行しました。
終戦から80年目の節目となる今回の式典には、戦没者の遺族や来賓など、約300人が参列し、追悼の誠を捧げるとともに平和を祈念しました。 -
2025年8月7日10時00分
2025年8月7日
8月5日(火曜日)、「第96回都市対抗野球大会」に出場する、信越硬式野球クラブの皆さんが、市役所を訪問しました。
同クラブの酒井監督は、「6年ぶり25回目の出場になる。日頃お世話になっている人に喜んでもらえるよう勝ち進みたい」と抱負を述べました。
同大会は、8月28日(木曜日)から9月8日(月曜日)まで、東京ドームで開催されます。同クラブの初戦は9月1日(月曜日)に行われ、大阪ガス(大阪府)と対戦します。 -
2025年8月7日09時45分
2025年8月7日
8月5日(火曜日)、長野LP協会長野支部と「火災予防啓発の連携に関する協定」を締結しました。
本協定は、住宅防火の推進による「住民の安全・安心」の実現を目的に締結するもので、住宅防火対策として、住宅用火災警報器の普及促進と維持管理の啓発活動に連携して取り組むものです。
住宅用火災警報器設置の義務化から一定期間が経過し、設置した機器に故障や電池切れが生じている可能性がありますので、点検や交換などを行い、適切な維持管理をお願いします。 -
2025年8月6日16時45分
2025年8月6日
市役所第一庁舎1階の市民交流スペースにおいて、「第38回長野市民平和の日のつどい」を開催しています。
会場では、岡学園トータルデザインアカデミー長野プロデュース科のデザイン協力により制作した折り鶴のオブジェのほか、市内小学生が書いた平和へのメッセージなどを展示しています。
8月17日(日曜日)まで開催していますので、ぜひご覧ください。
なお、関連イベントとして、8月7日(木曜日)に市芸術館リサイタルホールにおいて、市芸術館ジュニア合唱団が出演する「みんなのコンサート」を開催します。
こちらもぜひお立ち寄りください。 -
2025年8月6日16時30分
2025年8月6日
8月2日(土曜日)、第55回長野びんずるが開催されました。
本年のスローガンは「彩~忘れ得ぬ夏~」。中心市街地は、「ソーレ」のかけ声とともに、熱気あふれる踊りでにぎわいました。
なお、今回は、スペシャルゲストとして、EXILE MAKIDAIさんとFANTASTICS 澤本夏輝さんが登場し、市長を交えたトークセッションを行い、暑い夜がさらに盛り上がりました。
-
-
2025年7月15日00時00分
2025年7月15日
今年度も桜スクエアにミストシャワーを設置しました。
他にも、パラソルやウッドチェアなどを設置しておりますので、
市役所にお立ち寄りの際など、お気軽にご利用ください。 -
2025年7月15日00時00分
2025年7月15日
「長野市廃棄物の適正な処理の確保に関する条例」に基づいて、廃棄物処理に関する事業計画協議の情報を掲載しています。
-
2025年7月13日12時00分
2025年7月13日
令和7年7月16日(水曜日)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 -
-
2025年8月4日00時00分
2025年8月4日
長野市では、今後のまちづくりの方向性を話し合う「長野市総合計画審議会作業部会」に参加するメンバーを募集します!長野市の未来を一緒に考えませんか?長野市のまちづくりに関心がある方のご応募をお待ちしております!詳細は以下のページをご確認ください。
-
2025年7月23日17時00分
2025年7月23日
【一日学生消防アンバサダー募集(8月31日まで)】
~あなたの活動が誰かの命を守る力になる~
長野市消防局では秋の火災予防運動で、一日消防長と共に火災予防広報を実施していただける学生の方を募集します。
詳細は以下のページをご確認ください。 -
2024年12月9日00時00分
2024年12月9日
令和6年11月20日に公表した長野市事務処理の在り方検討委員会報告書に対するご意見をお聞かせください。
詳しくは以下の詳細ページをご確認ください。
-
2025年8月4日00時00分
2025年8月4日
多様な学びに関心を持つ児童生徒、保護者及び関係者へ、これからのヒントが見えるようなきっかけづくりを行うことを目的とした「長野地域多様な学びフォーラム」を開催します。
-
2025年8月4日00時00分
2025年8月4日
次世代への伝統芸能の継承と文化芸術の振興を目的に伝統芸能こどもフェスティバルを開催します。日本舞踊、箏、三味線などの子どもたちによるステージ発表や、誰でも参加できる伝統芸能体験コーナーが盛りだくさんです。会場のスタンプラリーでスタンプを集めるとオリジナルグッズのプレゼントもあります。ぜひご来場ください!
-
-
-
2025年8月1日00時00分
2025年8月1日
長野市おひざで絵本事業絵本選定委員会を2025年8月21日(木曜日)に開催いたします。
会議は公開で開催され、開会から閉会まですべて傍聴できます。
-
2025年1月28日00時00分
2025年1月28日
市職員の名前をかたって「保険料や累積医療費を還付する」といった不審な電話がかけられています。
お金をだまし取られるなどの事件(いわゆる振り込め詐欺など)になる恐れもありますので、ご注意ください。
還付金等がある場合には書類でのお手続きをお願いしています。電話番号を案内して電話を掛けさせることや、銀行ATM等での手続きを求めることはありません。
不審に思われた場合は、その場で回答することなく、お手数ですが長野市国保・高齢者医療課までお問合せください。
長野市の基本情報
長野市公式SNS