前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 支所発地域力向上支援金 > 令和7年度川中島支所発地域力向上支援金事業の決定

更新日:2025年7月12日

ここから本文です。

令和7年度川中島支所発地域力向上支援金事業の決定

川中島支所で募集した支所発地域力向上支援金事業については下記のとおりです。

事業の決定

選考結果

令和7年6月27日に選考委員会(委員9名)で選考した結果、次の事業が対象事業として決定しました。

事業決定

団体名 事業名 事業概要

四ツ屋区自主防災会

「四ツ屋区防災冊子」作成事業

「四ツ屋区防災冊子」を作成し、四ツ屋地区に全戸配布する。

川中島町句碑・俳額研究会

明治から昭和までの川中島町に在住した俳人名の調査等事業

川中島町に在住した俳人名に時代、地域名、出典資料集として刊行。年度末に発表会を行う。

長野市商工会川中島支部女性部

イベントテント導入事業

川中島町住民自治協議会等で構成する川中島フェスティバルや、地域振興イベントに出店する際に必要となるテントを購入する。

寺町はつらつ倶楽部

はつらつ体操実践用備品整備事業

「はつらつ体操」に使用するイス、音響機器等を購入する。

お問い合わせ先

地域・市民生活部
川中島支所 

長野市川中島町今井1756番地1

ファックス番号:026-285-5495 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています