ホーム > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 支所発地域力向上支援金 > 長沼支所発地域力向上支援金事業
更新日:2025年7月12日
ここから本文です。
長野市では全支所に各50万円の予算配分を行い、支所発地域力向上支援金事業を平成26年度から実施しています。
令和7年6月23日に6名の選考委員による選考委員会を開催し、次の事業が対象事業に決定しました。
団体名 |
赤沼区 |
---|---|
事業名 | 赤沼公会堂ほか備品整備 |
事業の概要 | 災害時、自主防災会を立ち上げる赤沼公会堂・北町集会所に情報収集を行うためテレビを整備し、災害に備えるもの。 |
交付予定額 | 176,000円 |
団体名 | 穂保区 |
---|---|
事業名 | 穂保研修センター備品整備 |
事業の概要 | 穂保研修センターにコードレス掃除機2台を設置、使用することで施設の清潔な環境を維持する。もって施設利用者が快適に利用できる環境を整える。 |
交付予定額 | 137,000円 |
団体名 | 赤沼区 |
---|---|
事業名 | 赤沼公会堂トイレ環境改善 |
事業の概要 | 赤沼公会堂の様式トイレの便座に洗浄機能や暖房機能がないため、環境改善を図るもの。 |
交付予定額 | 187,000円 |
長沼支所では、長沼地域の活性化や課題の解決に向けた“地域力”の向上を目的に活動をしている団体、または活動をしようとする団体を対象に支援金を交付します。
次のとおり、令和7年度長沼支所発地域力向上支援金事業を募集しますので、「募集要項」「募集チラシ」を確認いただき、「事業計画書(申込書)」を長沼支所に提出してください。
長沼支所管内に居住する者、または長沼支所管内の事業所に勤務する者を構成員に含む地区内で活動している団体(グループ)
令和7年度の募集は終了しました。令和8年度の募集をお待ちください。
支援金の交付を受けようとする団体は、募集期間内に、「事業計画書(申込書)」を長沼支所に提出してください。
選考委員会による選考で交付対象事業を決定し、申込者に通知します。
長沼地区において、過去3年間で支援金を交付した事業をお知らせします。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています