興行場
興行場法に基づく申請について
業として映画、演劇、音楽、スポーツ、演芸または観せ物を、公衆に見せ、または聞かせる施設(興行場)を経営するには、興行場の営業許可が必要です。
興行場の営業許可、変更、廃止及び承継に関する手続き・申請等の様式は次のとおりです。
興行場営業許可申請
興行場の営業許可を受ける場合の申請です。
興行場営業許可申請書興行場営業許可申請書(PDF:48KB)(別ウィンドウで開きます)/興行場所営業許可申請書(ワード:15KB)(別ウィンドウで開きます)
- 構造設備等の概要構造設備等の概要(PDF:48KB)/構造設備等の概要(エクセル:15KB)
- 法人の場合は、登記事項証明書(商業登記簿謄本)及び定款または寄付行為の写し
- 建物配置図及び各階平面図(縮尺100分の1以上で、方位及び設備の配置を明示したもの)
- 周囲200m以内の付近見取図
- 建築基準法の建築または用途変更の検査確認済証の写し
- 消防法令適合通知書の写し
- 許可申請審査手数料
- (1)営業期間が1ケ月を超えるもの・・・23,000円
- (2)営業期間が1ケ月を超えないもの・・・8,100円
興行場営業許可(承継承認)申請事項変更届出
営業許可申請事項(営業者の住所、法人の名称、法人の代表者、施設の名称、施設の構造、定員など)に変更があった場合の届出です。
既存施設の概ね50%以上の増改築は、既存施設の廃止及び増改築後施設の営業許可申請が必要です。施設の変更を行う場合は、あらかじめ食品生活衛生課にご相談ください。また、施設の移転の場合は、既存の施設の廃止及び移転先での営業許可申請が必要になります。
- 興行場営業許可事項(承継届出事項)変更届出書興行場営業許可事項(承継届出事項)変更届出書(PDF:35KB)/興行場営業許可事項(承継届出事項)変更届出書(ワード:10KB)
- 興行場営業許可証
- 構造設備の変更があった場合は、建物配置図及び各階平面図(縮尺100分の1以上で、方位及び設備の配置を明示したもの)及び構造設備等の概要構造設備等の概要(PDF:48KB)/構造設備等の概要(エクセル:15KB)
- その他変更があった事項を証する書類
【例】法人の名称、代表者名、所在地表記に変更があった場合は、履歴事項全部証明書
興行場営業停止(廃止)届出
興行場営業を停止または廃止する場合の届出です。
- 興行場営業停止(廃止)届出書興行場営業停止(廃止)届出書(PDF:29KB)/興行場営業停止(廃止)届出書(ワード:10KB)
- 興行場営業許可書
興行場営業承継届出書(譲渡)
事業譲渡により、興行場の営業者の地位を承継した場合の届出です。
事業譲渡について(チラシ)(PDF:498KB)(別ウィンドウで開きます)
- 興行場営業承継届出書(譲渡)興行場営業承継届出書(譲渡)(PDF:31KB)(別ウィンドウで開きます)/興行場営業承継届出書(譲渡)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
- 興行場営業許可証
- 営業の譲渡が行われたことを証する書類(基本的には譲渡契約書、譲渡人と譲受人による覚書等の写し等です。)営業の譲渡が行われたことを証する書類(様式例)(PDF:28KB)(別ウィンドウで開きます)/営業の譲渡が行われたことを証する書類(様式例)(ワード:10KB)(別ウィンドウで開きます)
- 届出者が法人の場合は、届出者の登記事項証明書及び定款又は寄附行為の写し
興行場営業承継届出(相続、合併または分割)
個人の相続または法人の合併・分割により、興行場の営業許可を受けた者の地位を承継した場合の届出です。
- 興行場営業承継届出書興行場営業承継届出書(PDF:43KB)(別ウィンドウで開きます)/興行場営業承継届出書(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
- 興行場営業許可証
- 個人の相続の場合
- 法人の合併または分割による場合
合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人または分割により営業を承継した法人の登記事項証明書(商業登記簿謄本)及び定款また寄附行為の写し
届出・問い合わせ先
長野市保健所食品生活衛生課薬務・生活衛生担当(電話:026-226-9970)
手続きを滞りなく行うため、事前に食品生活衛生課にご相談されることをお勧めします。