前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

下水道管緊急点検の実施

1月28日に発生した埼玉県八潮市の流域下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没事故により、長野市上下水道局では独自に主要な下水道管を対象とした緊急点検を1月29日から開始し、幹線が埋設されている道路上の変状調査、主要マンホール内から汚水管内を目視確認いたしました。さらに中心市街地における標準耐用年数を超える管径400mm以上の鉄筋コンクリート管についてもテレビカメラによる管内調査を実施し、一番大きな幹線(管径2,200mm)含め、道路陥没を引き起こす恐れがある異常箇所は確認されませんでした。

今後も引き続き、下水道管破損による道路陥没が起こらぬよう未然防止に努めてまいります。

現場での作業の様子(箱清水地区と大豆島地区)

箱清水地区と大豆島地区の点検の様子

お問い合わせ先

上下水道局
下水道整備課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎9階

ファックス番号:026-224-5114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?