前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 上下水道局 > 上下水道局からのお知らせ > 長野市川合新田水源の取水方法等検討専門家会議

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

長野市川合新田水源の取水方法等検討専門家会議

長野市上下水道局が所管する川合新田水源地での取水に関して、将来に向けた安全性を担保した効果的な取水方法等の検討に当たり、専門的な知識及び意見を反映させるため、専門家会議を設置しました。

令和5年7月10日の第1回専門家会議から5回のご議論、ご検討を重ね、令和7年2月19日の専門家会議において地下水調査結果の評価、今後の取水方法等について意見書として取りまとめ、同日に長野市長に意見書を提出しました。

開催日時 公開区分

議事録・資料

【第1回】
令和5年7月10日(月曜日)
公開
【第2回】
令和6年1月19日(金曜日)
公開

【第3回】

令和6年8月7日(水曜日)

公開

【第4回】

令和6年12月20日(金曜日)

公開

【第5回】

令和7年2月19日(水曜日)

公開

 

長野市上下水道局が実施した水道水における有機フッ素化合物の水質検査結果は、こちらをご覧ください。

水道水における有機フッ素化合物(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

上下水道局
浄水課 

長野市差出南3丁目10番1号

ファックス番号:026-227-9114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?