漏水調査にご協力をお願いします
上下水道局では、限りある水資源の有効活用や道路陥没による事故を未然に防ぐため、水道管の漏水調査を実施しています。調査は、道路上の消火栓や仕切弁、お客様の敷地内にある止水栓や水道メーターで行います。調査をするにあたり漏水調査員がお客様の敷地内に入らせていただくことがありますので、ご理解とご協力をお願い致します。
調査期間
令和4年11月中旬から令和5年3月末ごろまで(土・日、祝日を除く)
※この期間中に調査をします
調査地区
今年度の調査区域は夏目ヶ原水系、蚊里田高区水系、蚊里田低区水系、犀川水系、川合新田水系、松ヶ丘水系の一部になります。
夏目ヶ原水系外1水系漏水調査 位置図 [PDFファイル/2.83MB]犀川水系外2水系漏水調査 位置図 [PDFファイル/2.98MB]
なお、調査区域は年度ごとに変えております
調査について
・調査は、上下水道局が管理する水道管について実施しています。
・調査では、お客様の建物内に入ることは原則ありません。
・調査は、漏水調査機器を使用し、道路やお客様の敷地内(メーター付近)で漏水探知を行います。
・調査員は、他の調査を勧めたり各種器具の販売行為や勧誘を行うことはありません。
・調査員は、必ず【漏水調査委託】の腕章を着用し、長野市上下水道局発行の写真付身分証明書を携帯
しておりますので、不審と思われた場合は、身分証明書の提示を求めてください。
・この調査に係る費用は無料です。
なお、ご不明な点がございましたら上下水道局水道維持課修繕担当までお問い合わせください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)