前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 認知症 > サポーター講座・カフェ・教室について

更新日:2024年2月5日

ここから本文です。

サポーター講座・カフェ・教室について

1.認知症サポーター講座

”認知症があっても安心して暮らせるまち”を目指し、認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り支援する人が増えるよう、市では「認知症サポーター講座」を開催しています。

認知症サポーター講座のご案内

2.認知症カフェ

認知症カフェ(オレンジカフェ)は、認知症の人やその家族、地域住民など誰もが参加でき、認知症について学んだり、専門職に相談したりできる場です。

  • 認知症がある人にとって
    ちょっとした手助けで自分のしたいことができる活動の場
  • 介護中の家族にとって
    近所や友人、親類等に言えない介護者の気持ちを話せる場・相談の場
  • 地域ボランティア、専門職にとって
    認知症があってもできることがたくさんあることを知る、あるいは家族の悩みを聞くことで具体的に理解でき、地域の支援につながる体験の場・学びの場

空き家を活用しての認知症カフェ

メッセージ

カフェから一緒に帰る近所の人の見守り

長野市のオレンジカフェ一覧(PDF:1,913KB)
※新型コロナウイル感染症が拡大している状況を受け、開催中止となっている会場もありますので、事前にお問い合わせください。
※参加料は100円程度です。詳しくは各会場にお問い合わせください。
※この他にも地域で行われているカフェがあります。詳細は担当地区の地域包括支援センターへお問い合わせください。

認知症カフェ(オレンジカフェ)設立資金助成事業

長野市では、「オレンジカフェ」の設立を希望する団体・個人に対して。設立にかかる費用の一部(一か所の限度20万円)を、予算の範囲内で助成しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。

認知症カフェ(オレンジカフェ)設立資金助成事業

3.介護予防教室・介護者教室

介護にかかわることや寝たきり・認知症予防に関する内容をテーマとした講座を開催しています。

介護予防教室・介護者教室のご案内

4.公益社団法人認知症の人と家族の会

1980年に結成。全国47都道府県に支部があり、1万1千人の会員が励まし合い、助け合って「認知症があっても安心して暮らせる社会」を目指している会です。

公益社団法人認知症の人と家族の会ホームページへのリンク(外部サイトへリンク)

長野県支部

  • 代表者
    伝田景光
  • 所在地
    〒388-8016
    長野市篠ノ井有旅2337-1宅老所のぞみ内
  • Tel:026-292-2243
  • Fax:026-293-9946
  • 電話相談
    026-293-0379
    (月曜日から金曜日9時から12時、通話料はかかります)

お問い合わせ先

保健福祉部
地域包括ケア推進課中部地域包括支援センター

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎1階

ファックス番号:026-224-8574

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?