更新日:2024年4月12日
ここから本文です。
令和6年度運動習慣と筋肉が身につく講座案内(PDF:179KB)
まだ若いから筋力・脚力は大丈夫、と思っている皆さん、イスから立ち上がるとき、片脚だけでたちあがれますか。60歳代でも、半数の人は、イス(座面高40センチ)から片脚で立ち上がれます。現時点で、そのくらいの筋力がないと心配。何もしないと、今後年齢とともに筋力は衰えてしまいます。ぜひ、今のうちから「筋肉を身につけて」おきましょう。
その筋肉も、1~2か月運動を続けないと、身につきません。運動を続けるコツを知り、自分なりの運動方法を見つけて、運動習慣が身につくよう一緒に考えましょう。
講話:習慣にするための工夫
実技:ながら運動
日にち | 時間 | 会場 | 申込み締切日 |
---|---|---|---|
9月13日(金曜日) | 13時30分〜15時30分 | 吉田保健センター | 9月11日(水曜日) |
9月27日(金曜日) | 10時00分〜12時00分 | 市保健所2階 | 9月25日(水曜日) |
10月2日(水曜日) | 13時30分~15時30分 | 市保健所2階 | 9月30日(月曜日) |
10月17日(木曜日) | 13時30分〜15時30分 | 三陽保健センター | 10月15日(火曜日) |
11月28日(木曜日) | 13時30分〜15時30分 | 信州新町支所2階 | 11月26日(火曜日) |
11月29日(金曜日) | 13時30分~15時30分 | 北部保健センター | 11月26日(火曜日) |
3月6日(木曜日) | 13時30分〜15時30分 | 北部保健センター | 3月4日(火曜日) |
保健センター案内(健康カレンダー20-21ページ)(PDF:531KB)
申込み締切日までに、電話にて長野市保健所健康課健康づくり担当へ
電話番号026-226-9961
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています