前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月14日

ここから本文です。

子どもの貧困対策

長野市子どもの貧困対策計画

令和元年に厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」の結果によると、日本の子どもの貧困率は13.5%と、子どものおよそ7人に1人が貧困の状態にあります。とりわけ、ひとり親家庭など大人が1人の家庭の貧困率は48.1%で、およそ2人に1人が経済的に困難な状況にあります。

本市ではこれまで、「第二期長野市子ども・子育て支援事業計画」に個別施策の一つとして「子どもの貧困対策の推進」を掲げ、関係機関と連携しながら、庁内の各部署において子どもの貧困対策に関する施策に取り組んできていますが、長引く新型コロナウイルス感染症による子どもや家庭への影響が懸念されています。令和3年度に実施した調査では、本市でも9.0%、約11人に1人の子どもが低所得、体験や所有物の欠如などの複合的な困難を抱えていることが分かっています。

こうした状況の中、子どもたちが前向きな気持ちで夢や希望を持って成長できるよう、子どもの貧困解消に向けて施策を体系的に推進していくため、「長野市子どもの貧困対策計画」を策定し、各施策に取り組んでいます。

計画の策定にあたり、また、計画の素案に対して市民意見の募集(パブリックコメント)を行い、多くの方から御意見・御提案をお寄せいただき、計画策定の参考とさせていただきました。

 長野市子どもの生活状況に関する実態調査

本市の子どもや家庭の生活実態を把握し、子どもの貧困対策についてより効果的な取り組みを検討するため、「長野市子どもの生活状況に関する実態調査」を令和3年度に実施しました。

調査結果報告書

分析結果の概要

調査票

 長野市子どもの貧困対策計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果について

令和4年11月21日から令和4年12月19日まで、長野市子どもの貧困対策計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)を実施しましたところ、貴重なご意見・ご提案をお寄せいただき、ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見等の概要と市の考え方などをまとめましたので、お知らせします。​

子どもの貧困対策計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の結果(PDF:529KB)

お問い合わせ先

こども未来部
子育て家庭福祉課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎2階

ファックス番号:026-224-7698

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?