前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

不燃ごみ排出量の抑制に御協力ください

資源再生センターでは、資源化施設の設備更新工事を行うため、下記の期間、不燃ごみの処理を停止します。処理停止期間中に受け入れた不燃ごみは、外部の民間処理施設に処理をお願いすることになりますが、処理できる量は通常よりも少なくなります。
また、火災対策の面からも、ごみ貯留施設内のごみをできるだけ少なくし、施設の安全を確保する必要があります。

このような事情を御理解いただき、集積所からの収集は通常どおり行いますが、処分を急がない不燃ごみは処理停止期間を避けて排出いただくなど、期間中の不燃ごみ排出量の抑制に御協力をお願いします。

排出抑制をお願いする期間

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年8月1日(金曜日)

抑制対象となるごみの種類

不燃ごみ

お問い合わせ先

環境部
生活環境課 資源再生センター 

長野市松岡2丁目42番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?