ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 公民館・交流センター > 公民館・交流センター情報 > 大豆島公民館 > 館報研修会を開催しました
更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
5月1日夜7時から、信濃毎日新聞社阿部貴徳さんをお招きし、館報研修会を開催しました。
講師の阿部さん
新聞の豆知識や歴史などをクイズを通じてわかりやすく教えていただきました。
新聞一部に約200もの記事があり、朗読すると10時間もかかるそうです。ではなぜ、新聞を全部読まなくてもよいのか?それは、わかりやすい見出しと、写真に秘密があるそうです。
新聞の文体は逆三角形だそうです。
あらかじめお渡しした地域公民館の館報の良い点などを先生に解説していただきました。
「写真の撮り方も工夫しましょう」ということで、ステージ裏から様子を撮影
架空の話を記事にするという実習を行いました。皆さん真剣に記事を作成し、周りの人たちで出来栄えを話しました。
講師の阿部先生、参加された皆さん、お疲れ様でした。教えていただいた手法を今後活かしていきたいです。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています