ホーム > まちづくり・土木・建築 > 建築 > 建築に関する補助制度 > 建築(空き家を除く)に関する補助制度一覧 > 補助金の代理受領制度についてご案内
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
市から給付される補助金を、申請者(住宅所有者の方等)に代わって、工事等を実施した事業者が受け取ることができる制度です。
市から直接、事業者等へ補助金が支払われることで、申請者は自己負担分の金額のみを用意すればよく、工事代金等の費用全額を用意しなくて済みます。
代理受領制度を利用する予定のある方は、補助金交付申請時に、『代理受領事前届出書』を提出してください。
※交付決定後に、代理受領制度の利用を検討された場合等につきましては、「完了実績報告書」を提出する前までに、担当に相談の上、『代理受領事前届出書』を提出してください。
「代理受領事前届出書」のとおり、補助金の受領を事業者に委任する場合は、「補助金交付請求書」の提出に併せて、補助金の受領に係る権限についての『委任状』を提出してください。
建築指導課で現在、『代理受領制度』が利用できる補助制度は次のものです。
制度についての概要をまとめています。
お問い合わせ先