呼吸、意識がない場合は、窒息が疑われます。一人では対応が難しいので、まず大声で人を呼んでください。次に救急車を要請し、到着するまでその場で救急蘇生が必要です。おもちゃ、コイン、ビニール袋、ナッツ類、アメなど、子どもがのどに詰まらせやすいものに気をつけましょう。
□ 突然咳き込みゲーゲーする
□ のどを押さえて苦しがる
□ のどからヒューヒューと音がする
□ 顔色がみるみる悪くなる
●すぐに人を呼んで救急車を呼びましょう。
●意識がない場合は、すぐに救急蘇生を行います。
●意識がある場合は、異物が出るか試します。
※この内容は、あくまでも目安であり、一般的な内容です。全体版(PDF)では図やカットが掲載されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)