前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

長野市公文書館-R7パネル展

「新しい時代の幕開け」-昭和26年(1951)信毎ペンの庫に見る戦後の人々の楽しみ-

令和7年10月28日〜11月3日開催(JR長野駅直結MIDORI3階りんごのひろば)長野市公文書館パネル展の展示内容について、ご紹介します。

1.『秋の戸隠高原へ』(国鉄長野地方営業事務所・長野観光協会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・3

2.『木崎湖』(平村観光協会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・17

3.『日本北アルプス中央登山口』(国鉄長野地方営業事務所・西穂高村観光協会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・18

4.『天龍舟下り』(国鉄長野地方営業事務所・飯田観光連盟)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・8

5.『冬の諏訪へ』(諏訪市・名古屋鉄道局)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・5

6.『スケートは軽井沢へ』(軽井沢町観光課)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・15

7.『伊那公園花まつり』(伊那町・伊那商工会議所)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・3・2

8.『諏訪湖祭』(諏訪市・諏訪市観光協会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・2・4

9.『上田駅竣工まつり』(うえだ駅竣工まつり協賛会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・3・8

10.『岡谷市制15周年記念蚕糸祭』(岡谷市・岡谷商工会議所・製糸研究会)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・3・5

11.『ほたかわさび』(長野県経済農業協同組合連合会南安曇支所)

  『わさび漬』(長野県経済農業協同組合連合会南安曇支所)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・4・3、4

12.『信州あづみ沢庵』(農業協同組合南安農産加工公社)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・4・6

13.『祢津特産清浄高原蔬菜』(信州ネツ村農業協同組合)

 -信毎ペンの庫 資料番号10・4・1

お問い合わせ先

総務部
文書情報管理課公文書館

長野市若里六丁目6番2号 若里分室

ファックス番号:026-224-0702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?