更新日:2024年6月1日
ここから本文です。
令和6年度新たな非課税化世帯等給付金の申請受付は令和6年7月下旬を予定しております。
※令和5年度給付金(7万円または10万円)の対象となっていた世帯は、支給済みのため対象外となります。
令和5年12月1日(基準日)時点で長野市に住民票があり、世帯全員の令和5年度の住民税所得割非課税(住民税均等割のみ課税の方を含む)の世帯
※電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金【7万円】の支給対象であった世帯は、今回の給付金は対象外になります。
※住民税課税者に扶養されている方のみの世帯は対象外となります。
※住民票の世帯主が申請・受給者になります。
扶養している親族の状況 | 所得割非課税限度額(収入ベース) | 所得割非課税限度額(所得ベース) |
---|---|---|
単身または扶養親族がいない | 100.0万円 | 45.0万円 |
1人(例:配偶者のみ) | 170.3万円 | 112.0万円 |
2人(例:配偶者+子1人) | 221.5万円 | 147.0万円 |
3人(例:配偶者+子2人) | 271.5万円 | 182.0万円 |
4人(例:配偶者+子3人) | 321.5万円 | 217.0万円 |
1世帯当たり10万円
※支給は1回限りとなります。
2月28日水曜日に「長野市価格高騰対策給付金の支給のお知らせ」または「長野市価格高騰対策給付金支給要件確認書」を発送します。
給付金を受給する口座を変更する方
→電子申請による口座登録等の届出をしてください。紙の届出書が必要な方はコールセンターまで連絡をお願いします。
給付金の受給を辞退する方・支給要件に該当しない方
→電子申請による受給辞退の届出をしてください。紙の届出書が必要な方はコールセンターまで連絡をお願いします。
必要事項を記入のうえ、同封の返信用封筒で返送するか、受付場所に提出してください。
令和5年1月2日以降に長野市に転入された方や令和4年中の収入について未申告の方がいる世帯は通知が届かない場合があります。
住民税所得割非課税(均等割のみ課税)世帯に該当するが通知が届かない方は、事前に長野市非課税世帯等給付金コールセンターに確認のうえ、申請書の提出をお願いします。申請書は、以下からダウンロードするか、長野市非課税世帯等給付金コールセンターに請求してください。
申請書のダウンロード(エクセル:125KB)
※なお、以下の状況にある世帯については、支給対象となる場合がありますのでご相談ください。
長野市役所第2庁舎2階福祉政策課窓口
確認書の提出は各支所でも受け付けています。
令和6年2月29日木曜日から令和6年5月31日金曜日
DV被害者等は本市の住民基本台帳に登録されていない人も申請できる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
給付金に関して、市役所が以下を行うことは絶対にありません。
長野市非課税世帯等給付金コールセンター
電話番号:026-224-7713
時間:8時30分から17時15分(土日祝日を除く)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています