前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

オフィス家賃等助成事業

目的

中心市街地または中山間地域等の空きオフィスや空き家の解消並びにICT関連創業の支援およびベンチャー企業の育成により、雇用の確保および経済の活性化を図るため、企業が中心市街地または中山間地域の空きオフィスや空き家などを賃借して事業所(注1)を設置する場合における事業所に係る家賃等の費用に対し、予算の範囲内で助成します。

 

(注1)事業所

主に管理業務を行うもの(小売業を行う店舗に併設される事務所、公営企業及び非営利企業に係る事務所を除く)

制度の概要

対象地域

  • 中心市街地活性化基本計画に定める地域(計画区域線となる道路の反対側に位置し接道している区域を含む)
  • 中山間地域(浅川、小田切、芋井、篠ノ井(信里)、松代(豊栄・西条)、若穂(保科)、七二会、信更、戸隠、鬼無里、大岡、信州新町及び中条)
  • 市内工業系用途地域※市内に事業所を有しないものに限る
  • 市内商業系用途地域※市内に事業所を有しないものに限る

中心市街地区域図(PDF:209KB)

立地区分

指定業種(注2)の新設、増設、移設

 

(注2)指定業種

建設業、製造業、情報通信業、運輸業、卸売業、保険業、不動産業及び物品賃貸業、学術研究及び専門・技術サービス業、教育・学習支援業、サービス業のうち廃棄物処理業、自動車整備業、機械等修理業、職業紹介・労働者派遣業及びその他の事業サービス業(コールセンター業を含む)

適応要件

  • 常用雇用者を5人以上(中山間地域の場合は2名以上)雇用する者(ただし、風俗営業を営むものは除く)とします。ただし、事業開始前に条件を満たすことができない者は、事業開始日から起算して1年を経過する日までの間に条件を満たす場合に限り、助成事業の認定申請ができます。
  • ICT関連創業者(注3)が市内に事業所を新設する場合は、上記の立地区分の規定にかかわらず、助成金の対象となります(ただし、常用雇用者を1名以上雇用するものまたは役員が2人以上あるものに限ります。)。

(注3)ICT関連創業者

事業の開始から5年未満のWEB製作、デジタルコンテンツ制作、システム開発、プログラミング、CG・ゲームソフト制作、
WEBデザイン等の情報通信、ファブラボの運営に係る業務を主な業務とする事業者

助成内容

家賃

賃借料(年額)×50%以内(3年間交付※)
※市内に事業所を有する企業が中心市街地に移設する場合は、1年間です。

(限度額年額500万円、50人以上の常用雇用者の場合限度額年額1,000万円)

建物改修費、通信回線使用料、通信機器等のリース料、事務機器取得費

上記費用×50%以内(家賃助成交付開始年度に合わせて交付します※)
※市内に事業所を有する企業が中心市街地に移設する場合は、対象外です。

(限度額50万円)

規則及び要綱

手続き

助成金交付の流れ

提出書類

認定申請時

様式
  1. 認定申請書(様式第1号)(ワード:12KB)
  2. 助成事業実施計画書(ワード:21KB)
  3. 資金計画書(エクセル:14KB)
添付書類
  1. 施設の平面図(公図の写し)及び施設の位置を示す図面(1万分の1以上のもの)
  2. 法人にあっては登記事項証明書及び定款の写し
  3. 工事見積書の写し(該当する場合に限る。)
  4. 賃貸借契約書の写し
  5. 専用通信回線使用料の見積書の写し(該当する場合に限る。)
  6. 通信機器等リース料の見積書の写し(該当する場合に限る。)
  7. 事務機器取得費の見積書の写し(該当する場合に限る。)

交付申請時

様式
  1. 交付申請書(様式第2号)(ワード:12KB)
  2. 決算見込書(エクセル:40KB)
添付書類
  1. 工事契約書等の写し(該当する場合に限る。)

実績報告時

様式
  1. 実績報告書(様式第5号)(ワード:11KB)
添付書類
  1. 工事領収書等の写し(該当する場合に限る。)
  2. 工事完了届、引渡書等の写し(該当する場合に限る。)
  3. 完成写真(該当する場合に限る。)
  4. 賃貸料の領収書等の写し
  5. 専用通信回線使用料の領収書の写し(該当する場合に限る。)
  6. 通信機器等リース料の領収書の写し(該当する場合に限る。)

交付請求時

様式
  1. 交付請求書(様式第6号)(ワード:16KB)

注意事項

本助成事業は、予算の範囲内で実施します。

お問い合わせ先

経済産業振興部
企業立地課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-6903

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?