高齢者
気をつけましょう
- 高齢者虐待 (地域包括ケア推進課) (2020年4月22日更新)
- 国民年金を名乗った不審文書等に注意 (国民年金室) (2020年4月1日更新)
おすすめ情報
- おでかけパスポートとは (高齢者活躍支援課) (2022年12月1日更新)
- バスのルート・時刻表等を検索するソフトのご案内(おでかけパスポート) (高齢者活躍支援課) (2022年11月7日更新)
- 高齢者の生きがいづくりなどのための その他の施設 (高齢者活躍支援課) (2022年10月25日更新)
- サービス付き高齢者向け住宅事業登録申請について (住宅課) (2022年8月26日更新)
- 健康寿命を延ばそう (地域包括ケア推進課) (2020年4月15日更新)
- サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る市区町村への意見聴取について (住宅課) (2017年3月25日更新)
- 長野市サービス付き高齢者向け住宅に係る報告、検査等について (住宅課) (2016年8月2日更新)
お知らせ
- 長野市介護保険実施状況 (介護保険課) (2023年1月20日更新)
- 介護予防教室・介護者教室のご案内 (地域包括ケア推進課) (2023年1月20日更新)
- 介護保険制度の概要 (介護保険課) (2023年1月19日更新)
- 長野市内介護保険事業所一覧 (高齢者活躍支援課) (2023年1月1日更新)
- 老人クラブ活動促進事業補助金の交付申請手続きについて (高齢者活躍支援課) (2022年12月8日更新)
- おでかけパスポートでの割引き (高齢者活躍支援課) (2022年12月7日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(令和4年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2022年12月5日更新)
- 老人ホーム等 (地域包括ケア推進課) (2022年11月11日更新)
- 友愛活動について (地域包括ケア推進課) (2022年11月9日更新)
- 日常生活支援事業 (地域包括ケア推進課) (2022年11月1日更新)
- 相談窓口のご案内 (地域包括ケア推進課) (2022年10月1日更新)
- 「はつらつ倶楽部」の皆さんへ (地域包括ケア推進課) (2022年9月27日更新)
- 認知症サポーター講座のご案内 (地域包括ケア推進課) (2022年9月21日更新)
- 長野市高齢者サービスガイド (介護保険課) (2022年9月5日更新)
- 高齢者施設からの救急要請時にご活用ください。 (消防局 警防課) (2022年8月29日更新)
- 介護保険料について (介護保険課) (2022年8月1日更新)
- 「あんしんいきいきプラン21」第九次長野市高齢者福祉計画・第八期長野市介護保険事業計画を策定しました (介護保険課) (2022年8月1日更新)
- みんなのあんしん介護保険 (介護保険課) (2022年7月28日更新)
- 高齢者の介護と福祉の相談窓口 「地域包括支援センター・在宅介護支援センター」 (地域包括ケア推進課) (2022年7月1日更新)
- 高齢者状況比較表 (地域包括ケア推進課) (2022年7月1日更新)
- 主治医意見書の作成について(医療機関向け) (介護保険課) (2022年7月1日更新)
- 後期高齢者医療制度について (高齢者活躍支援課) (2022年7月1日更新)
- 要介護被保険者等住宅整備事業について (介護保険課) (2022年6月6日更新)
- みんなでお元気を維持しよう!「はつらつ倶楽部」へご参加ください (地域包括ケア推進課) (2022年6月6日更新)
- 口のささいな衰え「オーラルフレイル」を防ごう (地域包括ケア推進課) (2022年5月1日更新)
- 外出や交流でフレイル予防(長野市の講座やイベント等のご案内) (地域包括ケア推進課) (2022年4月22日更新)
- 緊急通報装置について (地域包括ケア推進課) (2022年4月1日更新)
- 後期高齢者医療(後期高齢者健診・歯科健診・人間ドック等)について (高齢者活躍支援課) (2022年4月1日更新)
- ご利用ください「介護予防あれこれ講座」 (地域包括ケア推進課) (2022年4月1日更新)
- 第八期長野市介護保険事業計画のモニタリングについて (介護保険課) (2022年3月14日更新)
- 成人学校作品展中止のお知らせ (城山公民館) (2022年2月1日更新)
- 老人クラブ活動促進事業補助金 (高齢者活躍支援課) (2022年1月11日更新)
- 「おひとりさま」あんしんサポート相談室開設について (地域包括ケア推進課) (2021年11月1日更新)
- 長野市認知症見守りSOSネット事業について (地域包括ケア推進課) (2021年9月24日更新)
- 在宅福祉介護料について (地域包括ケア推進課) (2021年9月1日更新)
- 要介護認定を受けるまでの流れ (介護保険課) (2021年9月1日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(令和3年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2021年8月6日更新)
- 「あんしんいきいきプラン21」第八次長野市高齢者福祉計画・第七期長野市介護保険事業計画 (介護保険課) (2021年7月19日更新)
- 「はつらつ体操」で、お元気に暮らせる体を維持しよう (地域包括ケア推進課) (2021年5月28日更新)
- はいかい高齢者家族支援サービス助成事業について (地域包括ケア推進課) (2021年5月24日更新)
- 介護保険住宅改修ガイド (介護保険課) (2021年4月1日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(令和2年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2021年3月23日更新)
- 第七期長野市介護保険事業計画のモニタリングについて (介護保険課) (2021年3月5日更新)
- 介護サービスの利用手続き (介護保険課) (2021年3月5日更新)
- 地域包括ケア推進課 申請書様式一覧 (地域包括ケア推進課) (2020年12月17日更新)
- 後期高齢者医療保険について (高齢者活躍支援課) (2020年9月1日更新)
- 「訪問歯科相談」のご案内 (地域包括ケア推進課) (2020年4月20日更新)
- 「訪問栄養相談」のご案内 (地域包括ケア推進課) (2020年4月20日更新)
- 「訪問リハビリ相談」のご案内 (地域包括ケア推進課) (2020年4月20日更新)
- 令和元年東日本台風により被災された方へ 介護予防・日常生活支援総合事業のお知らせ (地域包括ケア推進課) (2020年4月1日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(令和元年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2020年2月27日更新)
- 在宅で利用するサービスの種類 (介護保険課) (2019年7月31日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(平成30年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2018年10月15日更新)
- 保険料滞納による給付制限 (介護保険課) (2018年8月15日更新)
- 家族介護支援事業 (地域包括ケア推進課) (2018年5月28日更新)
- 入所・入院して利用する施設サービスの種類 (介護保険課) (2018年4月1日更新)
- 地域福祉活動支援事業 (地域包括ケア推進課) (2018年4月1日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(平成29年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2018年2月2日更新)
- 生きがい・健康づくり事業 (高齢者活躍支援課) (2018年1月31日更新)
- 長野市社会福祉審議会老人福祉専門分科会開催経過 (高齢者活躍支援課) (2017年11月30日更新)
- 高齢者活躍支援課 申請書様式一覧 (高齢者活躍支援課) (2017年4月12日更新)
- 長野市社会福祉審議会 老人福祉専門分科会(平成28年度開催経過) (高齢者活躍支援課) (2017年3月24日更新)
- 介護保険料を納め過ぎた場合 (介護保険課) (2017年1月30日更新)
- 高齢者生活福祉センター・高齢者共同生活支援施設 (高齢者活躍支援課) (2016年12月22日更新)
- おむつに係る費用の医療費控除の手続き (介護保険課) (2011年10月1日更新)