前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2023年12月21日

ここから本文です。

長野市誌民俗調査報告書

(目次は章単位までを掲載しています。)(第一~四集)

第一集 広瀬の民俗 A5判 226頁 価格2,000

広瀬の民俗の画像

第一部 生活の諸相

第一章
生活領域の構成 ~広瀬の場合~

第二章
山間部集落の空間構成

第三章
屋敷地と地すべり

第四章
水土をめぐる環境条件と民俗技術

第五章
広瀬で生きる

第六章
助け合う姿

第七章
女の暮らし

第八章
K婦人の調味料史

第九章
季節の推移と生活

第十章
広瀬の小正月行事

第十一章
盆行事覚書

第十二章
講の展開と信仰 ~隠滝不動講と不動祭り~

第二部 生活の概要

第一章
衣食住

第二章
農業

第三章
日々の生活

第四章
年中行事

第五章
ことわざ・方言(なまり)

資料

第二集 田子・山千寺の民俗 A5判 216頁 価格2,000円

田子・山千寺の民俗の画像

第一章
ふるさと「田子」

第二章
生活領域の構成

第三章
水土をめぐる民俗技術

第四章
村落史と空間構成

第五章
田子とマチ

第六章
ムラと人

第七章
田子の人々と水

第八章
屋敷地と飲み水

第九章
食物自給の変容

第十章
観音信仰の展開

第十一章
船地蔵をめぐって

第十二章
通過儀礼覚書き

第十三章
女の生活断章

第十四章
婚姻の回想 ~半世紀を過ぎて~

第十五章
時とともに ~生活の展開~

第三集 「善光寺町」の民俗 A5判 210頁 価格2,000円

「善光寺町」の民俗の画像

第一章
マチの暮らしと善光寺

第二章
善光寺門前町の生活 ~元善町の寺院方と町方~

第三章
マチの盛衰 ~古着屋と呉服屋を中心に~

第四章
マチの移り変わり

第五章
善光寺町の魚屋 ~さまざまな業態と技術~

第六章
魚屋にみるマチとザイ ~マチとザイとの関係および社会的役割~

第七章
店を継ぐ

第八章
門前町で商いをする人々

第九章
善光寺町の子どもたち

第十章
町のくらし聞き書き

第十一章
お地蔵さまと共に

第十二章
町場の講集団 ~青麻講の展開~

第十三章
町内の統合と祭り

第十四章
御祭礼の記録

第四集 城下町松代の民俗 A5判 192頁 価格1,000円

城下町松代の民俗の画像

第一章
松代地域の概要

第二章
松代の町内と祭り

第三章
町と行事

第四章
鎮火祭のある町 ~松代のくらしと火防信仰~

第五章
マチの楽しみとマチを訪れた人々

第六章
日々のくらしから

第七章
旧士族と商家のくらし

第八章
松代の養鯉 ~ある養鯉家の肖像~

第九章
くらしに見る町の移り変わり

第十章
マチの床屋

第十一章
家業を継ぐ

第十二章
伝統産業を営んで

第十三章
松代の染織物作り

第十四章
自家用野菜の種選び

お問い合わせ先

総務部
文書情報管理課公文書館

長野市若里六丁目6番2号 若里分室

ファックス番号:026-224-0702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?