ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-既刊本紹介 > 第13巻 資料編 近世 第14巻 資料編 近現代
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
江戸時代全期にわたる歴史の文書、記録など重要資料483点を収録
松代藩政
善光寺の政治
上田藩川中島領と塩崎知行所
幕府領・諸私領の政治
町と村
水と村
農業と諸産業
流通と商業
交通と運輸
水害と諸災害
社会生活と文化
付録
史料総目次
領主一覧
(14年2月発刊)
『第14巻 資料編 近現代』には、長野市民が過去から現在におよぶ時代のなかで遺した膨大な史料のなかから、370点の史料を厳選して載せてあります。19世紀の後半から20世紀の終末まで(明治・大正・昭和・平成)約130年間にわたる先人の貴重な記録の感動が読者の皆様に伝わるよう、生の史料を忠実に再現して載せました。とりわけ、昭和の太平洋戦争期から敗戦直後の再起・復興を願う市民の生きざまを記録した史料は、できるだけ収録するようにしました。自分史を再構成する資料集としても大いにご活用くださることを期待します。
※下の項目をクリックすると、詳細な史料情報が表示されます。
明治 |
大正 |
昭和戦前 |
昭和戦後 |
平成 |
|
---|---|---|---|---|---|
政治・行政 |
17 |
5 |
39 |
35 |
2 |
財政・経済 |
12 |
3 |
11 |
7 |
- |
農林業 |
11 |
8 |
24 |
47 |
- |
諸産業 |
11 |
5 |
- |
5 |
- |
交通・通信 |
6 |
7 |
6 |
4 |
- |
社会・生活 |
8 |
8 |
12 |
37 |
- |
教育・文化 |
5 |
6 |
12 |
13 |
4 |
合計(370点) |
70 |
42 |
104 |
148 |
6 |
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています