前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-既刊本紹介 > 第15巻総集編 第16巻歴史編(年表)

更新日:2023年12月14日

ここから本文です。

第15巻総集編 第16巻歴史編(年表)

第15巻 総集編(フルカラー印刷)

既刊の市誌各巻の内容をふまえつつ、新しい史資料や視点もとりこんで、記述をした。
第三部の歴史を中心にすえ、これを6つの時代にわけて記述。

第一部

長野市の文化財と史跡

長野市の文化財(国・県指定)
長野市の文化財(市指定など)

第二部

長野市域の自然

第一節 基礎となる大地の変動
第二節 移り変わる動植物

第三部

長野市域の歴史

原始
第一節 高原の旧石器文化
第二節 山麓と千曲川の縄文遺跡
第三節 赤い土器の国
第四節 古墳に見る盆地の首長層

古代
第一節 シナノから科野国へ
第二節 北信濃の古代

中世
第一節 善光寺門前と地域社会の展開
第二節 大塔合戦と善光寺門前町の成立・発展
第三節 善光寺門前町の衰退と城下町の台頭

近世
第一節 松代藩と松代城下町
第二節 善光寺領と善光寺信仰
第三節 産業の発達と交通・運輸
第四節 戌の満水と善光寺大地震
第五節 貨幣経済の浸透と町・村の変化
第六節 支配の動揺と幕末動乱

近代
第一節 県都長野市のはじまりと発展
第二節 大正期市民意識の高まりと十五年戦争

現代
第一節 民主化と高度経済成長
第二節 市民生活の変容と長野市政

第四部

長野市域の民俗

第一節 住まいと環境
第二節 村の風景
第三節 生活の創造

第16巻 歴史編 年表

この第十六巻歴史編年表は市誌最終巻にあたり、既刊の歴史編六巻と資料編の歴史的分野三巻の記録内容を元に長野市域における原始・古代から現代にいたる各時代の歴史事象を中心とし、あわせて県内・全国・世界の重要事項を記しました。
なお、年表の記載は平成十六年三月までとしました。

旧石器時代
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
南北朝時代
室町時代
戦国時代
江戸時代
明治時代
大正時代
昭和時代
平成年代

お問い合わせ先

総務部
総務課公文書館

長野市若里六丁目6番2号 若里分室

ファックス番号:026-224-0702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?