ホーム > くらし・手続き > 届出・証明 > 住民票・戸籍の証明書 > 身分証明書・独身証明書の請求
更新日:2024年8月20日
ここから本文です。
禁治産または準禁治産の宣告の通知を受けていないこと、後見の登記の通知を受けていないこと、破産宣告の通知を受けていないことを証明するものです。本籍地の市区町村に請求してください。
独身であることを証明するものです。本籍地の市区町村に請求してください。
本人(代理人への委任を含む)
なお、身分証明書については、未成年の場合は、親権者からの請求も可能です。
こちらの請求書は窓口用です。郵送でのご請求の場合は、「郵送による住民票・戸籍等の請求手続きについて」をご覧ください。
本庁へお越しの方はLINEを利用した申請準備・持ち物確認が可能です。詳しくは「住民異動・住民票等請求に関する事前申請システムのご案内」をご覧ください。
1通300円
平日(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時15分
土日祝日、12月29日から1月3日までは休日です。
※毎月第二日曜日に市役所第一庁舎2階窓口の一部を開きます。日程及び取扱業務については「日曜開庁のご案内」をご覧ください。
マイナンバーカードをお持ちの方であれば、オンラインで請求することができます。(ただしご本人のものに限ります。)
詳しくは、「戸籍証明書等のオンライン請求について」をご覧ください。
郵送での請求を希望される方は「郵送による住民票・戸籍等の請求手続きについて」をご覧ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています