前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > くらし・手続き > 届出・証明 > 住民票・戸籍の証明書 > 郵送による住民票・戸籍等の請求手続きについて

更新日:2024年1月18日

ここから本文です。

郵送による住民票・戸籍等の請求手続きについて

郵送請求概要

遠方にお住まいの方など、直接窓口へ来られない方に対して郵送による交付請求を受け付けます。
請求書受付後にご請求された各証明書を郵送にて交付します。
下記を参考に必要な書類等をご準備の上、郵送にてご請求ください。
なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスをご利用ください。詳しくは、「コンビニ交付サービスについて」をご覧ください。

必要なもの

個人からの請求

法人からの請求

住民票及び戸籍の附票をご希望の方

  • 住民票の交付請求書(住民票交付請求書(PDF:359KB)
  • 戸籍謄本等の交付請求書(戸籍謄本等交付請求書(PDF:164KB)(様式不問で社印の押印が必要です。)
  • 定額小為替または普通為替(金額は下記「手数料」をご参照ください)
  • 返信用封筒(切手を貼付または後納郵便等)
  • 疎明資料(契約書の写し等、貴社と契約者の関係が分るもの)
  • 請求者の本人確認書類の写し(パスポートを除く)
  • 請求者と法人との関係が分るもの(在籍証明書、社員証などの写し)
  • 代表者の資格証明書(ホームページの写しなど)
  • 支店への送付の場合、支店所在地が分かるもの

戸籍謄本等をご希望の方

  • 戸籍謄本等の交付請求書(戸籍謄本等交付請求書(PDF:164KB)(様式不問で社印の押印が必要です。)
  • 定額小為替または普通為替(金額は下記「手数料」をご参照ください)
  • 返信用封筒(切手を貼付または後納郵便等)
  • 疎明資料(契約書の写し等、貴社と契約者の関係が分るもの)
  • 請求者の本人確認書類の写し(パスポートを除く)
  • 請求者と法人との関係が分るもの(在籍証明書、社員証などの写し)
  • 代表者事項証明または履歴事項の原本(3ヶ月以内のもの)
  • 支店への送付の場合、支店所在地が分かるもの

職務上請求及び公用請求

各団体の請求書に従いご記入の上ご請求ください。

管轄等については事前確認の上ご送付ください。

 手数料

  • 各証明書ごとに異なります。「証明発行等(戸籍や住民票など)の一覧」のページをご確認ください。
  • 相続(出生または婚姻から死亡まで)、家系図作成、住所履歴確認(附票)等の場合は、手数料を多めにご用意下さい。(例:出生~死亡1セット3,000円、家系図作成1家6,000円、住所履歴確認600円程度)あくまでも目安ですので、不足金が生じる際には請求させていただきます。
  • 定額小為替・普通為替の有効期限は発行日から6か月です。期限内の為替をお送りください。
  • 定額小為替・普通為替の指定受取人欄は、何も記入せずに送ってください。記入がある場合、再度お送りいただくようになります。

郵送先

〒380-8512長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地(専用郵便番号のため、住所は省略できます。)
長野市役所市民窓口課郵送担当

注意事項

  • 住民票については、長野市に住民登録のある方がお取りいただけます。
  • 戸籍謄本等については、長野市以外に本籍がある場合は、それぞれの市町村にご請求ください。
  • ポスト等にご投函いただいてから、お届けまでの目安は10日前後です。
  • 本人確認書類について、郵送請求では、パスポートは使えません。
  • 通数が多い場合など返信郵送料が不明の場合は、切手を多めに同封してください。
  • 原則、住民票上の居住地に送付いたします。それ以外の送付先をご希望の方は、お問い合わせください。
  • マイナンバー・住民票コード記載の住民票は委任状による代理人申請でも本人の住民票上の居住地に送ります。
  • 旧豊野町、戸隠村、鬼無里村、大岡村、中条村、信州新町の郵送請求は、市民窓口課郵送担当にて一括で取り扱っております。
  • 参考に各種証明書(住民票や戸籍等)に関するよくある質問もご覧ください。

 

お問い合わせ先

地域・市民生活部
市民窓口課証明担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎2階

ファックス番号:026-224-7631

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?