ごみ・リサイクル
気をつけましょう
- ごみ処理施設で処理ができないもの(処理困難物) (生活環境課) (2023年1月20日更新)
- 【続報】【発火に注意!】コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて (生活環境課) (2023年1月18日更新)
- スプレー缶(エアゾール缶)、カセットボンベ缶の出し方 (生活環境課) (2023年1月18日更新)
- プラスチック製容器包装への異物混入について (資源再生センター) (2022年8月3日更新)
- 石綿(アスベスト)含有品の販売者による回収について (生活環境課) (2021年1月19日更新)
- ごみ収集車の火災が多数発生しています (生活環境課) (2020年12月28日更新)
おすすめ情報
- 【外国語版】家庭用資源物・ごみ収集カレンダー・ごみの出し方(ガイドブック) (生活環境課) (2023年1月18日更新)
- 【令和5年度】 家庭用資源物・ごみ収集カレンダー (生活環境課) (2022年12月15日更新)
- 生ごみ自家処理講座開催のお知らせ (生活環境課) (2022年9月14日更新)
- サンデーリサイクル (生活環境課) (2022年6月13日更新)
- 【令和4年度】 家庭用資源物・ごみ収集カレンダー (生活環境課) (2022年3月4日更新)
- ごみ分別アプリ(信州大学学生が作成しました。) (生活環境課) (2018年7月3日更新)
お知らせ
- 生活環境課(家庭ごみの出し方、ごみの減量・リサイクルなど) (生活環境課) (2018年4月1日更新)
- ストックヤードへの自己搬入 (資源再生センター) (2023年2月1日更新)
- 長野都市計画ごみ処理場(北信保健衛生施設組合不燃物処理センター)の変更に伴う案の縦覧について (生活環境課) (2023年1月10日更新)
- 一般廃棄物収集運搬業許可業者名簿 (廃棄物対策課) (2023年1月4日更新)
- 長野都市計画ごみ処理場の変更に伴う素案の閲覧及び公聴会の中止について (生活環境課) (2022年12月14日更新)
- 不燃ごみ排出量の抑制にご協力ください (資源再生センター) (2022年12月1日更新)
- 家庭ごみの受け入れ基準 (資源再生センター) (2022年11月24日更新)
- 産業廃棄物処理業者名簿 (廃棄物対策課) (2022年11月22日更新)
- 自動車リサイクル法 業者名簿 (廃棄物対策課) (2022年10月1日更新)
- 産業廃棄物処理業者が活用できる政府支援策一覧 (廃棄物対策課) (2022年8月8日更新)
- ストックヤード開設予定日 (資源再生センター) (2022年7月15日更新)
- 長野市一般廃棄物処理基本計画(R4~R8) (生活環境課) (2022年6月20日更新)
- ペット(愛玩動物)が死んでしまったとき (資源再生センター) (2022年5月25日更新)
- 資源再生センターへのごみの搬入方法及び処理手数料 (資源再生センター) (2022年4月1日更新)
- プラスチックと賢く付き合いましょう (生活環境課) (2022年3月18日更新)
- まん延防止等重点措置適用の解除に伴い一部施設の再開を行います (生活環境課) (2022年1月27日更新)
- 石綿(アスベスト)含有品の扱いについて (資源再生センター) (2021年1月19日更新)
- 資源再生センターへのごみの自己搬入手順 (資源再生センター) (2020年9月3日更新)
- 食品ロスの削減に取り組みましょう (生活環境課) (2019年7月16日更新)
- 火災にあった場合のごみ (資源再生センター) (2019年4月1日更新)