ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 長野市の野外彫刻 > 長野市野外彫刻受賞作品リスト・解説 > (25)憩う
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
第7回(昭和54年)受賞作品
朝倉 響子/作
設置場所:城山公園(ふれあい広場東) 長野市行政地図情報へ(外部サイトへリンク)
朝倉文夫の次女で、長野市野外彫刻賞女性作家第1号です。忙しく全国を回っている青年歌手が、少しの休養時間にテラスで休憩する姿で、ジーンズをはかせて片足を伸ばし、片足を膝立て、両手を後ろについたリラックスした姿です。膝立てた足を台座の外へ半分出していますが、これはリラックスしている心の状態をイメージしたもので、衣服のひだやジーンズの縫目、はだけた上衣、髪の毛など細かい所に神経を行き届かせている作品です。モデルは布施明で、当初は「F氏像」となっていたものです。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています