ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 長野市の野外彫刻 > 長野市野外彫刻受賞作品リスト・解説 > (125)気流
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
第30回(平成14年)受賞作品
西野 康造/作
設置場所:JR長野駅東口デッキ上 長野市行政地図情報へ(外部サイトへリンク)
ペデストリアン・デッキの上に設置された、風力によって動くパイプ状のめずらしい作品です。高さ6メートルもある金色の作品は、大気の流れを敏感に察知して、広い空間に快いリズム感をもって自然のフォルムを描いてくれます。その形は鳥のはばたきのようでもあり、木の枝のゆれる様子にもみえ、観る人の心の動きによって感じ方がいろいろ違ってくる魅力ある作品です。また、一点の支えで縦横無尽に動く造形は、周囲の建造物(静)の構成に動きを与え、思わず見とれてしまうと同時に、心が和らぎます。チタン合金は、地殻の中に化合物として広く存在し、軽く、耐蝕性にすぐれ、鉄の3倍の強度を持っています。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています