ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 長野市の野外彫刻 > 長野市野外彫刻受賞作品リスト・解説 > (47)紙の塔
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
第12回(昭和59年)受賞作品
山縣 壽夫/作
設置場所:茶臼山動物園 長野市行政地図情報へ(外部サイトへリンク)
もとは紙で作り、アルミニウムの薄板とし、それから石膏の型を作ってブロンズ化したものです。やわらかな紙が、ある時突然金属に置き換えられることによって長い命を持つようになる、という発想の転換です。現実には紙の塔は作れないのに、いかにも現実にできそうなウソの像を作っていくうちに実像になる不思議さを表現したものです。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています